「アテニア スキンレタッチャー」の口コミは本当?レタッチ効果を検証!

メイクし終えたのに、肌がでこぼこ……。そんな経験ありませんか? 毛穴のへこみや、吹き出もの。カバーしなくちゃと厚塗りになり、ファンデを重ねるほどツヤもなくなる。
肌に存在する凹凸を平らにするのはなかなか至難の業ですよね…。ところが、そんな肌のアラを細かな粒子の光でとばし、なめらかで均一な肌に整えてくれる下地があるんです。それが、アテニアの「スキンレタッチャー」です。
「肌質が変わった」と思わせるほどの修正力をもつといいますが、その効果はいかなるものか……。私が実際に試してみました!
画像引用元:
http://www.beach.jp/circleboard/af02641/topic/1100203874859?_ga=2.21030584.2005689374.1506391929-1891170577.1504600005#position1100203874859
小ジワ、毛穴、キメの乱れ、ほうれい線などが生みだす肌の凹凸。その凹凸によってつくられてしまう「影」は年齢より肌を老けて見せることも。カバー力のあるファンデで隠せば隠すほど、なぜかその影が目立ってしまう……。「アテニア スキンレタッチャー」はその影を光で消し去り、美しい高精細肌へ導く肌質修正下地です。
超微細なスキンレタッチ粒子が肌の凹凸に作用し、白い光のレフ版効果ですべての影を消し去るのだとか。まるで写真を修正(レタッチ)したかのように、均一でなめらかな肌に仕上がるという「アテニア スキンレタッチャー」を実際に使用し、口コミとともに、その実力が本当なのか検証してみました。
アテニア スキンレタッチャーの口コミや評判
実際に使ってみた人たちは、どんな感触だったのでしょうか?
-
サラっとしているのに、乾燥しません。ほおの毛穴が目立たなくなる気がします。またくすみも気にならなくなりました。つけてすぐサラっとなるので、パウダーファンデものせやすい。
(38歳/女性/混合肌) -
つけた直後は少し顔が白くなりますが、しばらくすると肌色になじんできます。仕事ですごく汗をかくんですが、夕方でも崩れていなかったくらい、もちがいいです。あと、心なしか、丸顔がシャープに見えるような……。
(40歳/女性/混合肌) -
私にとっては、この下地だけでファンデを塗らないほうがあっている気がします。肌全体が内側からツヤっと光っている感じで、「肌キレイですね」と言われることも。夕方まで油っぽさはなく、乾燥もしません。
(33歳/女性/混合肌) -
黄色味の強い肌なんですが、これを塗ると色白な感じになります。
(27歳/女性/混合肌) -
乾燥肌なので潤いを重視して化粧品は選んでいます。これはTゾーンの脂っぽさは抑えるのに、乾燥しやすいほおはツヤッぽく見えるので不思議。しかも1日中化粧崩れしないので、仕事後でもお直しなしで人と会えています!(
26歳/女性/乾燥肌) -
香りが独特な気がします。塗りひろげたあと、絵の具をつけてるようなにおいが……。
(22歳/女性/普通肌) -
量がちょっと少ないです。化粧下地としてのコスパはそこまでよくない気がします。
(55歳/女性/乾燥肌) -
ツヤ感を期待していたのですが、かなりマットな印象でした。テクスチャーがかなり固いので、塗り延ばすにはテクニックが必要だと思います。
(47歳/女性/混合肌) -
色が肌に馴染まず、かなり白浮きします。化粧崩れも早いです。
(41歳/女性/乾燥肌) -
SPF25しかないので、上から日焼け止めを塗ったら、馴染まず困りました(
37歳/女性/普通肌)
ほかの口コミなどもみて、まとめてみました。
-
・油っぽくなく乾燥しない
・ツヤ感がでる
・色白に見える
・化粧もちがよい -
・香りが気になる
・延ばすのにコツがいる(肌馴染みがよくない)
・ツヤ感がない
・日焼け止め対策が必要
真反対の意見もでていますが、実施のところはどうなのでしょうか?
アテニア スキンレタッチャーの特長
画像引用元:
http://www.attenir.co.jp/campaign/1706_retoucher/index.html
体験レビューをご紹介する前に、まずは商品の特長をまとめてみましょう。
(1)「レタッチ」技術を応用した肌質修正下地
レタッチとは、パソコン上で写真を修整する技術のことです。この技術は主に「影」を消す作業です。アテニアは小ジワや毛穴、キメの乱れ、ほうれい線などが目立つのは肌の凹凸による影が原因と考えていたので、このレタッチ技術を下地に活用しようと考えたのだとか。
そして、凹凸に超微細なスキンレタッチ粒子を潜ませることで、白い光のレフ版効果で影のコントラストを弱めることに成功。まるでレタッチしたかのような明るさとツヤ感のある肌に導きます。
画像引用元:
http://www.attenir.co.jp/pub/skin_r/a_af02/index.html
(2)つけたての仕上がりをキープ! ダブル密着処方
下地をつけるのはメイクの仕上がりを長持ちさせるためです。長時間キレイな状態を維持できない下地はつける意味がありません。「アテニア スキンレタッチャー」は表情の動きに合わせて伸縮するので、メイク崩れを心配せずにつけたての仕上がりを長時間キープすることが可能。つけた瞬間から肌にぴたりと密着し、キレイな状態を保ちます。
(3)皮脂崩れも怖くない! オイルロック機能
日中、どうしてもおさえられない皮脂。汗をかいたときも皮脂を固めることでヨレを防ぎ、お疲れ顔に見せてしまうくすみも防ぎます。時間がたっても常に美しい肌へ。
商品の実際の使用感
さて、それではいよいよアテニア スキンレタッチャーの気になる使用感についてご紹介していきます。
まず、商品の中身はこんな感じになっています。
大きさは手のひらサイズくらいです。
では、実際に手の甲に塗り広げてみることにしましょう。チューブから下地をだすときは少し力を込めないとでてきません。割と固いテクスチャーのようです。
真っ白なクリーム状です。一見、固めのクリームに見えますが、塗り広げてみるとサラッとしているので広範囲に塗り広げるときも力は不要。
口コミにあったような「塗り広げるのにテクニックが必要」とは感じませんでした。私の力が強いのか(笑)。
肌に馴染ませてみると、思っているよりも軽い仕上がりです。肌荒れしている肌にも負担が少なそうに思えますね。
ではいよいよ、顔に馴染ませていきましょう!
<使用方法>※公式HPより
使用量目安:パール粒大
(1)パール粒大を手にとります。
(2)額、両頬、あごの4ヵ所において、肌の外側に向かい延ばします。
手のひらにパール粒大をだしてみました。口コミに「少量で使おうとするとこの下地の効果を十分に感じられない」とあったので、規定どおりにパール粒大を意識してとりだしました。パール粒大って、意外と大きいです。
指先にとり、額、両頬、あごの4ヵ所においたらやさしく肌に広げていきます。やさしく、けれど手早く……。塗ったところが同じ厚さになるように指先の位置を変えながら、途中から手のひらを使って、ハンドプレスするように馴染ませました。
油分もあるはずなのに、馴染ませてみると水分で保湿されたようなみずみずしさが生まれます。下地は乾燥しやすいイメージがありますが、こちらは肌を整えながら保湿もできている感じです。
馴染ませて、3~4分おくと成分が肌になじみ表面がサラッとしてくるので、このタイミングで手持ちのパウダーファンデをブラシでつけてみました。
すると頬の毛穴がほぼ目立たなくなり、顔の中心が明るくなったように見えます。あご付近はいつもと変わらないように感じましたが、頬が毛穴レス状態になることでこんなにも美肌に見えるのか……と驚きました。
口コミでは「塗った直後は白くなる」との意見もありましたが、個人的には気になるほど白くなるとは思いませんでした。手持ちのファンデーションの色味でおさえられる程度の白さだったのかもしれません。
そのまま1日過ごしてみました。驚いたのは昼過ぎ、夕方に近づくにつれて肌に透明感と白っぽさが出てきたことです。普通、時間がたつにつれファンデは毛穴落ちし、肌はくすんでお疲れ顔になってくるのですが、こちらは朝の仕上がりと同じ(それ以上?)状態を長く維持していました。
おでこのテカりは夕方になるとでてきましたが、それでも気にならない程度のテカりで、顔全体の印象は朝とあまり変わらなかったです。メイク崩れを気にせず1日過ごせたのでとても快適でした!
肌の凹凸、どこまで消える? 使用・不使用状態の肌を比較
アテニア スキンレタッチャーは肌の老けを連想させる小ジワや毛穴、肌の凹凸などの影を白い光で消し去り、自然ななめらかさとキメの整った美しい肌へと修正する肌質修正下地です。では実際、どこまで肌の凹凸が目立たなくなったのかを比較してみました。
まずは、なにもつけていないすっぴん状態がこちらです。
左半分に吹き出物が多く、肌荒れしていて左右の肌の比較だと難しいと感じたので、右半分の顔のみ比較対象にすることにします。まずは下地を使わずに、いつものファンデーションだけを塗って写真を撮ります。そのあと、メイクを落として今度はスキンレタッチャーを使ったあとにいつものファンデーションを塗って写真を撮りました。
そしてその2つの画像を比較してみました。
左→いつものファンデーションのみ(下地なし)
右→スキンレタッチャー+いつものファンデーション
写真での比較だとあまり違いが出ていなくてくやしいのですが、肉眼でみるとスキンレタッチャーを下地につかったほうが頬にツヤ感が生まれています。それから、肌色が均一になった感覚もありました。
普段、ミネラルのパウダーファンデを使っており多少シミや吹き出物があっても、薄くカバーできればいいと考えている私。それよりも、カバー力のある下地やファンデで肌に負担をかけるほうがイヤでしたが、こちらの下地はとにかく使用感が軽く、かつ想像以上の毛穴カバー力があると感じます。
またつけたてもキレイですが、この状態を維持するキープ力も高め。「けっこう汗かいたし、崩れてて当然」と思って鏡をみてもツヤッとした頬にびっくりします。
私は混合肌でTゾーンのみテカりやすいですが、そのテカりも夕方くらいまではおさえることができ、反対にほおは毛穴が目立ち始める……なんてこともなかったので脂性肌、乾燥肌など肌質を選ばずに使いやすい下地なのではないかと感じました。
アテニア スキンレタッチャーの口コミ検証結果は?
アテニア スキンレタッチャーの口コミを実際に試した個人的感想から検証してみました。
(※口コミ ⇒ 使用した感想)
-
油っぽくなく乾燥しない
⇒ 油分をあまり感じず、馴染ませると潤った感じがした -
ツヤ感がでる
⇒ 頰にツヤ感がでて、肌色が均一に!汗をかいたあとでも「ツヤッ」としていた -
色白に見える
⇒ 元から色の白いほうなので、これは検証できなかった -
化粧もちがよい
⇒ 汗をかいた後も崩れていない。夕方になってもテカりがでていなかった。むしろ昼過ぎから透明感が増した気がした -
香りが気になる
⇒ わずかに甘い香りがするだけで、気になる香りではなかった -
延ばすのにコツがいる(肌馴染みがよくない)
⇒ 力を入れることなく延びた。何か所かに分けてつけると、より延ばしやすかった。肌にはよく馴染んでいたと思う -
ツヤ感がない
⇒ ツヤ感はでていたように思う。特に頰。汗をかいたあとでも「ツヤっ」としていた -
日焼け止め対策が必要。日焼け止めを塗ると馴染まない
⇒ 日焼け止めを下地を塗る前に塗ったところ、馴染みはよかった
<検証結果>
・ツヤ感がでて、テカりや乾燥を抑え、夜までキレイ肌をキープしてくれる
・肌質(色)を均一に見せてくれる
パール粒大という規定の量で、カバーしたいパーツに薄く均一に馴染ませることで肌のアラをキレイにとばしてくれる下地だと思いました。
皮脂を適度におさえながらも乾燥しないので、よけいに毛穴が目立ったり、汗で毛穴落ちしてしまったりといった現象も見られませんでした。
そしてなにより使い心地が軽い! カバー力があってもクレンジングに負担がかかったり、吹き出ものが出てしまったりというトラブルもなく、日常的にキレイになるための強力なサポートアイテムだと感じました。
肌変化を気軽に体験するには?
小ジワや毛穴、肌の凹凸を目立たせる肌の影……。スキンレタッチ粒子はその影にはいりこむことで肌に自然な明るさとツヤを取り戻します。白い光のレフ版効果は、内側から発光しているような輝きのある肌を生みだします。そんな、アテニア スキンレタッチャー(25g)の価格(税込)は
・通常価格:1,728円
肌の負担を最小限におさえながらも肌のアラをカバーする底力を考えると、定番アイテムにとりいれる価値があるアイテムなのではないでしょうか。
また「よりお得に使いたい」という人におすすめしたいのがスキンレタッチャーとファンデーションのどちらも試せるスキンレタッチセットです。通常3,228円のところ、2,900円でお試しすることができます。「どうせならファンデの効果も試したい」という人にはリキッドファンデなみのうるおいとなめらかな肌を実現したシルキーパウダーファンデーションの効果もあわせて実感できるので、おすすめです。
スキンレタッチセット
画像引用元:
http://www.attenir.co.jp/pub/skin_r/a_af02/index.html
内容:
・スキンレタッチャー 25g SPF25/PA+++
・シルキービジョン ファンデーション<ハーフサイズ>SPF20/PA++
価格:2,900円(税込・送料無料・手数料無料)
パウダーファンデーションはハーフサイズになっています。個人的にはハーフサイズなど、少量のほうが扱いやすいと感じている私。スキンレタッチャーとの併用で、肌の透明感やツヤ感とともにカバー力にも期待が高まりますね。
「ファンデをぬっても肌がでこぼこ」「塗れば塗るほど肌がくすむ」「メイク直しで余計にアラが目立つ」そんな人にこそ試してほしい肌質修正下地。自分でも変わった? と思うような肌のレタッチ力がどれほどのものか、ぜひ感じてみてはいかがでしょうか。
その他アテニア商品レビューはコチラ
アテニア スキンレタッチャー
メーカー名 | アテニア |
---|---|
容量・価格 | 25g 1,728円(税込) |