「オリファ 発酵美養液」ふっくらハリ肌になるって口コミは本当か?!

「日本女性の肌は美しい」とよく聞きますよね。実際に映画やテレビで見た外国女性の肌と比べても日本人女性の肌はキメ細かくて透明感があるような気がします。でもその反対に刺激を受けやすい、傷つきやすいという側面もあるのかもしれません。
すでに持っている素肌力を育てること。それをスキンケアの要と考えている化粧品メーカーがあります。その名も「株式会社東洋発酵」。実はこの会社の米ぬかと大豆を納豆菌で発酵させた「オリファ 発酵美養液」が前々から気になっていた私。お米に大豆…。身近にある食べ物とスキンケアが合体…? 洗顔後すぐに使うことでふっくらしたハリ肌を目指すというこのアイテムを実際に使ってみることにしました!
発酵美養液お試しサンプルの口コミ・評判
まずは、口コミからオリファ 発酵美養液お試しサンプルのポジティブな点、ネガティブな点を見ていきましょう。
-
さらさらとしていますが肌にのせるとつるつる。肌がキュッと引き締まったみたいで少し時間をおくとしっとりするのが分かります。しわしわだった肌に潤いが戻ってきたような感じ。
(35歳/女性/乾燥肌) -
使うと肌がさらさらになってツヤが出ます。最初は水のように見えますが手のひらに出して馴染ませていくとぷるんとした球体状になっていきます。1回分でたっぷり使用できました。油分がないので次のケアまで多少つっぱり感はあり。でも肌の調子は良かったのでリピートします。
(22歳/女性/普通肌) -
洗顔後すぐにこちらを馴染ませました。頬→口元→目元→額の順に丁寧に時間をかけて馴染ませていくと1回目で肌のやわらかさを感じました。ハリも出ますね。さらりとした液体なので夏場のケアにも良い!
(24歳/女性/感想肌) -
肌に付けると若干のとろみがあるブースター美養液。付け終わってもさらさらだけど、そのあと使う化粧水の使用感がまったくの別物に…。同じものになのに肌に成分がはいるはいる…。潤い感のピンとした肌に生まれ変わる。
(31歳/女性/感想肌) -
1回1本使いきりなところに惹かれました。安全安心を徹底していてここまで信頼できる化粧品は他にないと思う。オリファを使った翌日は肌がぷるっぷるでメイクのりも良くなります。肌が持っている本当の力を取り戻せたような気がしました。
(22歳/女性/敏感肌) -
1か月毎晩使ってみましたが、自分で納得のいく効果が分かりませんでした。
(54歳/女性/乾燥肌) -
成分がシンプルで匂いもなく夏場も使いやすそうなサラサラした付け心地だけど、馴染ませるのに時間がかかるから面倒になってきました。
(42歳/女性/普通肌)
これ以外にもたくさんの口コミからまとめると
-
・肌がやわらかくなる
・スキンケアの浸透が良くなる
・肌にハリが出る
・化粧のりが良くなる
-
・馴染ませるのに時間がかかる
・物足りない
といった感想が多いようです。
では実際に使ってみたらどうなのでしょう。後ほど、じっくりレポートしていきたいと思います!
発酵美養液お試しサンプルの特長
「オリファ 発酵美養液」を生み出したのは株式会社東洋発酵という発酵のプロメーカーです。「発酵が真の美と健康長寿を導く」として発酵の研究を続けてきたそう。そして発酵に秘められた美容健康パワーを探求し続けることで得られた知見を化粧品やサプリに供給しているそうです。
ではオリファ 発酵美養液にはどんな特長があるのでしょうか? その特徴を4つご紹介しましょう。
添加物不使用! 天然由来成分100%
発酵の力を体感できるよう、余計な成分を入れていないというオリファ 発酵美養液。はいっているのは整肌保湿成分の「CELABIO(セラビオ)」と水だけというシンプルさ! これは角質層が薄く、刺激に弱い日本女性の肌を考えてつくられているそうです。使い切りタイプにすることで防腐剤フリーも実現しています。衛生面が気になる人にもうれしい配慮ですね!
米ぬかと大豆を発酵させたオリファならではの成分「CELABIO」
オリファ 発酵美養液にはいっている「CELABIO」は日本女性の肌に馴染みのある国産の米ぬかと大豆を納豆菌で発酵させた美容成分です。これは肌が本来持っている「美しくなろうとする力」を呼び覚まし、ハリ・ツヤの感触を生んでくれるといいます。
環境維持に最新の注意を払いながら微生物のゆるやかな仕事を見守り、1か月程度の手間をかけてつくりだされるそうで短期間で簡単にできるものではありません。その都度どんな状態かを気にかけながら手塩にかけて育てられている美容成分であることが分かりますね。
最高濃度40%! 濃密な整肌保湿成分でもちもち肌に
オリファ 発酵美養液に配合されている「CELABIO」の最高濃度はなんと40%! この高い数値は発酵メーカーのプロだからこそ実現できているといいます。不思議と手ざわりはさらっとしているようですが馴染ませていくうちにもちっとした感覚が生まれてくるなど使用感に変化あり! これが素肌力を育てるもとになっているのでしょうね。
無菌コントロールを可能に。防腐剤フリーへの挑戦
オリファ 発酵美養液の開発課題のひとつだったのが防腐剤なしでの製品化です。この大きな問題も悩みに悩んだ試行錯誤の末、原料製造から輸送、無菌充填まで防腐剤なしで無菌コントロールを達成することができたそう。余分な成分は一切なく、美容成分のみでできているため、デリケートな肌や揺らぎ肌の人でも安心できますね。
商品の実際の使用感
では早速、オリファ 発酵美養液お試しサンプルはどんなものかを見ていきましょう。オリファ 発酵美養液お試しサンプルには6回分の美養液がはいっています。薄いオレンジ色をした容器に液体がはいっているのが分かりますね。
こちらの美養液は毎日1回夜に使用することで6日間オリファの効果を感じることができますが、朝・晩使用でも良いそうです。今回私は朝・晩使用で3日間継続的に使ってみることにします。それでは早速1回分を切り取り、手のひらに出してテクスチャーを確認していきましょう。
実際に手のひらに取り出してみると無色透明のさらさらとした水のようなテクスチャーでした。とろみのある液体を想像していましたが、思いのほかさらさらでびっくり! 1/3量ずつ、洗顔後すぐの肌に馴染ませて使うそうです。では実際に私も自分の肌で試していきたいと思います!
使い方
1、洗顔後の肌に1/3量を手のひらにとり顔全体に伸ばす。
2、頬を10秒手のひらでゆっくり押さえ、肌に馴染ませる。同じように口周り、額、目を10秒ずつおこなう。
3、手のひらに残った液を首、デコルテ、手の甲など年齢が出やすいところに伸ばす。
4、1~3の手順を3回くり返し、必ず使い切る。
5、いつものお手入れをおこなう。
実際に洗顔後すぐの肌にのせてみると、本当に水みたい! でも数秒馴染ませていると若干とろりとした手ざわりに変化するように感じました。サラサラなので肌にのせるときはこぼれないよう気を遣いましたが、押し込むように馴染ませていくことでしっかり液体が肌に浸透していくのが分かります。
1回分の美養液をすべて肌に馴染ませたあとで、通常のスキンケアにはいります。まずは化粧水から付けてみるとすぐに肌が液体を吸い込むような感じがしました。
そのあと付ける乳液、クリームのはいりも良く、いつもと変わらないスキンケアでいつも以上に肌に弾力が出てくるのが分かります。またスキンケア後、鏡で肌感を確かめてみてもいつもよりふわっとした、やわらかさを感じる肌になっているような気がしました。
あんなにさらさらで夏場も使いやすいテクスチャーなのに、そのあとに使うアイテムの効果をこんなに高めてくれる要素があるのかと正直驚きました。
発酵美養液お試しサンプル使用・未使用の肌を比較検証!
付けた直後は「これはなかなか良いぞ…」という印象でしたが、実際肌に変化は起きているのでしょうか? ここからは具体的な数値でその効果を検証していきたいと思います。オリファ 発酵美養液を付けた場合と付けていない場合とで通常のスキンケアの効果はどう変わるのか。それぞれ水分・油分を測定して肌状態を比較してみることにしました。
左 →オリファ 発酵美養液をつけず通常のスキンケアを終えた肌
水分:39%
油分:26%
右 →オリファ 発酵美養液を付けて通常のスキンケアを終えた肌
水分:39%
油分:26%
オリファを馴染ませてから通常のスキンケアをおこなった肌のほうが、オリファを使わなかった肌より水分量が1%高いことが分かりました。ただ油分は26%とまったく同じです。
ではオリファを3日間使い続けた場合と、通常のスキンケアだけを3日間続けた肌。その肌状態をそれぞれ比較していきましょう。計測時間帯はすべて朝の起床後、すぐの状態です(洗顔の前)。
1日目(洗顔前の状態)
左 →前の晩、オリファ 発酵美養液をつけなかった肌
水分:33%
油分:49%
右 →前の晩、オリファ 発酵美養液をつけた肌
水分:35%
油分:24%
前の晩にオリファ 発酵美養液をつけたかつけなかったかの違いだけですが、その肌状態には明らかに違いが見られました。まずは水分量の差です。わずか2%だけではありますがオリファを使用した肌のほうが朝になってもうるおいを残していることが分かりました。
顕著だったのは油分量。オリファを使っていない肌は油分が49%と高い数値であるのに比べ、オリファを使った肌は24%。肌バランスの状態を示すニコちゃんマークを見ても分かるように、オリファ 発酵美養液を付けた肌のほうが水分と油分状態が良好であることが分かりました。
2日目(洗顔前の状態)
左 →前の晩、オリファ 発酵美養液をつけなかった肌
水分:36%
油分:24%
右 →前の晩、オリファ 発酵美養液をつけた肌
水分:38%
油分:26%
1日目と比べ、2日目の肌状態はどちらも数値が似ていますね。ただ水分量、油分量ともにオリファを付けた肌のほうが2%うわまわっている状態でした。
3日目(洗顔前の状態)
左 →前の晩、オリファ 発酵美養液を付けなかった肌
水分:36%
油分:24%
右 →前の晩、オリファ 発酵美養液を付けた肌
水分:40%
油分:26%
2日目と比べてみると、オリファをつけた肌は水分量が2%アップ、油分量は変わりません。一方、オリファ 発酵美養液をつけなかった肌は2日目とまったく同じ数値という結果となりました。3日間という短い期間のなかでの変化をまとめてみると、オリファ 発酵美養液を付けた肌は常に水分と油分の状態が整った状態を常に維持しており、日を重ねるごとに水分量が増えていました。
スキンケア直後は潤いのある肌でも、一晩たってみると肌状態が安定しないことはよくあるかと思います。けれどオリファ 発酵美養液を付けた肌は翌朝になっても肌バランスが整った状態にあり、肌も生き生きしているように見えました。
発酵美養液お試しサンプルのまとめ
オリファ 発酵美養液お試しサンプルを実際に試した個人的感想から検証してみました。
口コミ ⇒ 実際の感想
-
肌がやわらかくなる
⇒ スキンケア後、翌朝の手ざわりまで肌がやわらかく感じた -
スキンケアの浸透が良くなる
⇒ 通常のスキンケアでも、はいっていく感じが違い、もっちり感が増す -
肌にハリが出る
⇒ 肌に弾力が出ているのに加え、触るとやわらかい -
化粧のりが良くなる
⇒ 下地、ファンデーションの延び・すべりが良くなり密着度も高まる
-
馴染ませるのに時間がかかる
⇒ 1/3量ずつ馴染ませるので少し面倒に感じることもある -
物足りない
⇒ さらさらとしたテクスチャーだけれど馴染ませていくうちに若干とろみを感じ、浸透を実感できる
オリファ 発酵美養液を試してみて思ったのは「肌がふかっとやわらかい手ざわりになる」ということです。スキンケアをしたあともそうですが、翌朝の肌がオリファをつけた場合とそうでない場合とで明らかな違いを感じました。オリファでケアした肌の表面はベタついていないのに、内側がふっくらしているような不思議なやわらかさがありました。これが発酵の力なのかもしれません。
また乾燥肌の方や乾燥する季節はより分かりやすいかと思うのですが、化粧水、乳液などオリファのあとに使うアイテムの浸透が良くなる気がします。普段のスキンケアで感じる保湿感が100%だとすると、その保湿効果が2~3割増しになるような感覚です。保湿された肌はいつも以上にもっちりとし、弾力が出るように感じました。オリファは通常のスキンケアアイテムを変える必要がないので「今使っているアイテムは変えたくないけど、今以上にキレイになりたい」という人には特におすすめできると思います。
また肌に弾力が出てやわらかくなり、肌がいつも以上に保湿されることで化粧下地やファンデーションの延びが良く、ムラなく薄く塗り広げることができました。日中も肌は乾燥しないので結果的にメイク崩れも防止でき、メイク直後のきれいな仕上がりが長時間維持できたようにも思います。手ざわり、弾力、保湿力などがさまざまな相乗効果を生んでくれたようです。
デメリットをあげるとすれば「馴染ませるのに時間がかかる」ことです。1/3量ずつ馴染ませていかなければならず、朝の忙しい時間帯は「どばっ」と一気に付けたくなってしまいます(笑)。でもオリファの効果を感じるのは正しい使い方が大事! そこは我慢が必要かもしれません。下地やファンデの延びが良くなることで手早く仕上げられるので結果的にはスキンケア+メイクの時間はいつもとそれほど変わりないのかもしれません。
オリファ 発酵美養液お試しサンプルを気軽に体験するには?
今回私がお試ししたのは米ぬかと大豆の力を発酵という方法でスキンケアにとりいれた「オリファ 発酵美養液お試しサンプル」です。スキンケアの前に使うことで弾力のある元気な肌へ導きます。
オリファ 発酵美養液を試してみたい人には今回私がお試ししたサンプルセットがおすすめです。
オリファ 発酵美養液お試しサンプル
商品価格:1000円(税込)
送料無料・初回限定・お一人様一回限り
お試しサイズ(2m×6本)
普段の食生活でも身近にあるお米や納豆。そうした食品を発酵させてできたスキンケアアイテムは、自分のなかにもともと存在する「肌を美しくしようとする力」を支えてくれるような気がしました。日本人に馴染み深い発酵という製法。スキンケアにもその考えをとりいれてみると自分の肌が持つ力に気付くことができるかもしれませんね。
オリファ 発酵美養液お試しサンプル
メーカー名 | 東洋発酵 |
---|---|
容量・価格 | 2ml×6本/2,592円(税込) |