10人に8人は自信がない!?今こそ知りたい正しいメイクオフ with コスメデコルテ「ソフニング クレンズ」

今こそ知っておきたい、クレンジングの大切さ

20代前半の頃は「クレンジングなんてメイクさえ落とせたらOKでしょ!✋」派でしたが…。

アラサーになると「クレンジングこそしっかり行わないと、あとで後悔するよ!焦」

に変わってきたwakkaです(涙)

ある調査結果では、約8割もの人が「クレンジング方法には自信がない」と答えているんです。

「クレンジング」をきちんと行わないと肌トラブルにあいやすかったり、落ちきれなかったファンデが毛穴に詰まって肌がくすんでしまう経験ありませんか? 

そこで今回はクレンジングの必要性と、乾燥肌の私が実際に使ってソフトクリーム🍦のような濃厚もったり感にくぎ付けになった、アイテムをおすすめします😆

友だち追加

クレンジングがいかに大切か

よく「メイクを落とさないまま寝ちゃダメ」と聞きますが、あれは一体どうしてなんでしょう? 

理由はクレンジングの役割にあります。

【クレンジングの役割🎖】
肌に浮かんだ脂汚れや、毛穴に詰まった角栓をメイクと一緒にキレイに落とす

メイクを落とさず寝てしまうのは、たとえるなら食事が終わって油汚れがこびりついたままのフライパンを、シンクにずーーーっと放置しているようなもの。

放置したりクレンジングを正しく行わないと、日焼け止めやファンデはもちろん。その日溜まった皮脂汚れや、古い角質などが肌にどんどん溜まって、詰まって、溜まって詰まって……

とんでもないことに!😔😔

くすみやごわつきにもつながっていきます。

今すぐ変化が目に見えなくても、将来の肌が実年齢より5歳、10歳老けて見えてしまうなんてことも…。

だから肌がキレイな人は、「帰ったらすぐメイクOFF!」を推奨しているんですね。

クレンジング調査

過去、主にコスメを提供している(株)シーボーンなどは積極的にクレンジングについて調査しています。

その結果、20代~50代の500人の女性のうち、

「化粧水や美容液などの与えるスキンケア」を重視している人 69%
「クレンジングなどの落とすスキンケア」を重視している人 70%

(複数回答)

の結果が出ていたことも!

毎日メイクをしているからこそ、「クレンジングの重要性」に気づく人が多い印象を受けますよね。

一方で約8割もの人が「クレンジング方法には自信がない😰」と回答しているんです。

でも、それも今日で解消❣

ここで正しいケア方法を知っておけば、なんの問題もありません👍

※引用:https://www.lisalisa50.com/research20141224_5.html 

永久保存!誰でも実践できる、クレンジング6ステップ

クレンジングでとにかく気をつけたいのは「摩擦」

そこで、今日から実践できる正しいクレンジング方法を一緒に確認していきましょう。

1.手を洗う(理由:手のひらに付いた雑菌を落として清潔に)

2.ウォータープルーフのマスカラや、ティントリップ等は先に落とす(理由:汚れがより落ちにくいアイテムのため)

3.パッケージの裏を確認する(理由:肌への負担につながる恐れもあるため、使用量・使用法は必ず守る)

4.皮脂が多いおでこ、鼻から優しくなじませて洗ってから目元周りを優しく洗う(理由:皮膚が薄い部分への刺激を徹底的におさえるため)

5.必ずぬるま湯や水を選んで優しく洗い流す(理由:シャワーや熱いお湯は肌へのヒリヒリ刺激につながるため)

6.清潔で、なるべく摩擦が少ないようなふわふわなタオルでこすらず押し当てるように水気をふき取ってカンペキ😄

スペシャルケアとして、クレンジング・洗顔のあとにホットタオルを顔に当てて3分放置→そのあとにいつものスキンケアをすると、よりしっとり感を味わえます。

私はいつも熱めのお湯で洗顔してたんですが「摩擦」に気をつけてから肌トラブルの頻度が減りました!

(※生え際や耳の側、顎裏なんかは、洗い残しが多いところです)

乾燥肌さんにおすすめ。もったりクリームで、クレンジング

クレンジング方法を見直したら、クレンジングアイテムも気になるところ。

そこでひとつ、ド級の乾燥肌の私がこっそりおすすめしたいのが「コスメデコルテ」💏

「コスメデコルテ」のクレンジングはラインナップ豊富なのですが、その中でも私のイチオシは他よりリーズナブルな「ソフニング クレンズ」 🙂

「365日使うなら5,000円、10,000万円 するものだとちょっと手が出にくいな…😟」なんて人にも!

こちらのシリーズは125グラムで3,500円(税抜)

新しいクレンジング生活をはじめるなら、まさにピッタリのアイテム!

「コスメデコルテ」を使ったことがない人にも、クレンジングから入るとお試ししやすいです。

(田中みな実さんも、シリーズは違いますがコスデコのクレンジングを使われていました✨)

コスデコのスペックと使い方、その理由

「ソフニング クレンズ」のテクスチャーは、まったりとした優しい指ざわり。

肌にのせてくるくるなじませると、こっくりしたオイル状に変化します。

さらに神ポイントは……クレンジングなのに、洗い上がりはまるでクリームで蓋をしているかのようにしっとり感じるところ!

みずみずしいというよりは「保湿!!」が突き抜けてる感じです🧐

ド級の乾燥肌の人が求めていたクレンジングって、こういうのだと私は思うんです…!

もちろん、メイクアップ料や紫外線防止効果の高い日やけ止めもしっかり落としてくれます。

↓わかりやすくまとめてみました💌

Point pickup!
□    クリームを塗ったあとのようなしっとり感
□    日焼け止めやメイクも、こっくり溶かしてくれる
□    古い角質の汚れも、しっかりOFF
□    パラペンフリー
□    皮膚刺激感テスト済(すべての人に刺激感がないわけではありません)

実際に使ってみた私

試しに

・アイシャドウ
・アイライン
・リップ

が落ちるか試してみましたが……

↓ ↓ ↓

気持ちよく“するん”と落ちてくれました。

私は馴染ませて→コットンで拭き取りましたがツッパリ感もなかったです!

使用方法は、とってもスタンダード。

1.指先にさくらんぼ粒🍒くらいの量をとる

2.指の腹を使って肌にくるくる優しくなじませる

3.溜まった汚れを浮かせてティッシュオフか洗い流すだけ

 

毎日使うものだからこそクレンジングや方法を見直せば「あれ?」と思う瞬間が訪れるはずです。

ぜひ正しいクレンジング方法を試してみてくださいねー!

(でもメイクしたまま寝ないことだけでも守れたら、金メダル級ですよね…!🙌笑)


◆コスメデコルテ フィトチューン ソフニング クレンズ
125g  3,500 円(税抜)

表示の価格はメーカー希望小売価格です。

キニナルコスメインスタアカウントはこちら

キニナルコスメtwitterアカウントはこちら

友だち追加

 

 
PROFILE
 
wakka/元アパレル店員&ブライダルプランナーの、現アラサー会社員。最近は単色アイシャドウの使い道に無限の可能性を感じてときめいている。身近にある20代~30代向けの美容情報を楽しくお届け♪

今こそ知っておきたい、クレンジングの大切さ

今こそ知っておきたい、クレンジングの大切さ

メーカー名 その他