このリップ美容液ゼッタイ買い!乾燥肌・敏感肌用のプロメディアル®トリートメントリップ

唇の乾燥、年中キニナル問題!!!!
マスクをつけても、
乾燥する季節が過ぎ去っても、
「荒れるものは荒れる…」につきませんが、唇のガサガサ!!(訴え)
リップメイクどころか、すっぴんでも鏡を見る度荒れているwakkaです😢
しかも「敏感・乾燥」のど真ん中の肌質……👹
いい加減しっかりケアしたくて、とにかくこってり保湿のリップクリームを何本か試した春……。
夏前に、ようやく運命のリップ""美容液""を見つけることができました🤣🤣
唇荒れに悩んでる方は、ぜひ参考にしてみてください✨
あの有名スキンケアブランドの、リップ美容液!👏
【唇の乾燥にはみんな悩んでる】
唇の荒れは、年中悩んでる人が多いイメージ🤔唇が荒れるとリップメイクはもちろんできないし、
皮むけが気になってつい指を伸ばしてしまいますよね😢
ひどくなると””パクッ””とひび割れてしまいがち。
ひび割れの原因は、唇の皮ふ角質層が薄いがゆえに水分を溜めこみにくいのと、バリア機能の低下が原因のひとつなんです💡
【唇が荒れないように気を付ける事は?】
唇の荒れをなんとかしたい時は、とにかく保湿・保湿・保湿ケアが大事になってきます……。というのは、もう耳が痛いほど聞いてますよね👂😂
今すぐできる日常で他に気を付けることといえば、
① お風呂上りもリップクリーム
② 唇をなめない
③ 紫外線対策を唇にもする
④ 唇の皮をむかない
etc…。
これぐらいなら、意識的に気を付けるだけでできそうですよね✨
そして、重要になってくるのが保湿系のリップクリーム!
【乾燥肌・敏感肌ゼッタイ買いのプロメディアル®トリートメントリップ】
早速ですがプロメディアル®トリートメントリップ、使ったことありますか!?!?プロメディアル®トリートメントリップ、8.5g/1,320円(税込)
プロメディアル®といえば、ロート製薬の「敏感・乾燥肌さん向け」のスキンケアで有名なのですが、
ちゃんとリップケアも発売してくれていたんです~~~~!!!😂👏👏
全くノーチェックだったので、大興奮!!
トリートメントリップというだけあって、徹底した唇のケアと構造に着目👀
「モイストキープ」設計のリップ美容液。
うるおいが長時間続く高保湿機能で、ビタミンE誘導体※3(保湿成分)配合されているんです💡
しかも保湿アプローチはそれだけではなく、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① 保湿成分「ラノリン」配合
ヒトの皮脂に最も近い成分。皮脂膜がない唇を外的刺激からしっかりガード。
② 保湿成分「ワセリン」配合
ワセリン(吸着精製)を使用。敏感な唇に使用するものだから、原料にもしっかりこだわり。
③ 保湿成分「シアバター(シア脂)」配合
過酷な乾燥から人々の肌を守ってくれる成分。長時間しっとり乾燥から守ってくれます。また、ステアリン酸はヒトの皮脂にも含まれる成分で、唇になじみやすく、長時間しっかり水分キープします。
④ 保湿成分「フィトステリル」
角質層で水分をサンドする角質細胞間脂質と同じ構造。角質細胞間脂質を補い、水分の流出を防ぎます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保湿成分のデパート!!🏬
とにかく「保湿命」のリップ美容液としか言いようがないんです
【フロメディアル®実際に使ってます】
フロメディアルを実際に使った感想は、まさにべったり系だけどすぐ馴染むリップ美容液!重たい質感ですが、チューブタイプで少量ずつしか出ないので、塗りすぎることがありません
(これのおかげで、口がテカテカにならない絶妙な量が調整できます)色味はクリア。
ただ保湿ケアしてくれるだけじゃなく、唇の上に一枚ベールをかぶせてくれたような使い心地。
使い方は、
① クルクル円を描くようにマッサージし、血行を促進させるイメージで塗る。
② 口紅の下地として使用する場合はやや薄めに塗り、ツヤツヤに仕上げたい時は口紅の上から重ねて塗る。
でOK!
すっぴんリップでも、リップメイクの下地としても活用できます。
私は仕事中、デスクにおいてこまめに塗り直してますが、塗ってないときの保湿感とはもちろん雲泥の差!
また、少量でもスルスルと伸びるのでコスパもちょうどいいです◎
リップ美容液、まだ使ったことがない人はぜひ1本試してみてくださいね🙌

乾燥肌・敏感肌用のプロメディアル®トリートメントリップ
メーカー名 | プロメディアル |
---|