【ネイル人気】街で見かけるキャンディ ブロッサムのネイルオイルが人気の理由って?

「ネイルサロンで見たことある!」
「友達が使ってるっていってた💡」
「お店で見て、かわいいと思ってた🌸」
なんて、見かけた事がある方も多いのではないでしょうか?
お花をたっぷり閉じ込めたネイルオイル✨
今回は、ネイル民に長年支持されている、キャンディブロッサムの「ネイルオイル」をご紹介します💅
キャンディブロッサムってどんなブランド?
キャンディブロッサムは、華やかなハワイアンコスメ🌴✨
カラフルなドライフラワーが、ボトルの中にぎゅっ!と詰まっているアイテムです。
花を閉じ込めたコスメなんて、持っているだけで気分があがりますよね🌸
ハッピーさを感じるボトルももちろんですが、機能性も充実しているのが、キャンディブロッサム🍭の魅力!
キャンディブロッサムはどこで買えるの?
キャンディブロッサムのアイテムは、ハワイ以外にももちろん日本でGetできます🎁
ネイルオイルについて、私はお店の雑貨店でGetしましたが、楽天や、Amazonなど通販サイトでももちろんGetすることができますよ🛍
また店舗や通販によって価格帯も違ってきますが、基本約1,000円頃で購入できるプチプライス💰設定です。
容量もたっぷりなので、毎日推しみなく使うことができるが個人的にはうれしいポイント!
私はデスク周りにおいて、気が付いた時に塗っていつでもささくれなどの保湿ケアができるようにしています!
キャンディブロッサムのネイルオイルって?
キャンディブロッサムのアイテムで、特におすすめしたいのがネイルオイル✨
価格はシリーズによりますが、どれもプチプラ!
ネイルオイルの役割は、乾燥でささくれだった爪まわりや、甘皮、われり欠けたりしやすい爪にうるおいを与えて、しっとりとケアしてくれること✨
いうなれば、「爪の美容液!」
使い方も簡単で、お肌のスキンケアと違って、ハケで気になる箇所に塗るだけでOK!
手がべたべたにならない上に、いつでも気軽に使うことができるのが特徴です👏
+αでハンドクリームをつけて、やさしくマッサージするとより理想的な指先ケアが叶いますよ✨
もちろんハンドクリームは、プチプラなどの安いものでOK✨
キャンディブロッサムのネイルオイルの特徴は?
キャンディブロッサムのネイルオイルの特徴は、ほんのりアロマの香りがするところ✨あくまで“ほんのり”なので、場所や人を選びません。
ハンドクリームや香水の邪魔もしないのがうれしい、さりげなさ。
ハケも広すぎず狭すぎずなので、塗りたい箇所にしっかりと塗布することができるんです。
オイルという役割ですが、テクスチャーはサラッとしています💅
そのため少量で伸びがよく、使っても使っても減りにくいのが嬉しいポイント!
自分のネイルケアアイテムとして揃えるのはもちろん、女性や友達へのちょっとしたギフトにもおすすめです🌸
見た目がとにかくカワイイので、もらったときのインパクトもしっかりありますよ🤗
持っているだけで女子力がアップしそうなキャンディブロッサムのネイルオイル。
最近はネイルサロンへ行けず、セルフネイル派さんも続々と増えてきました。
お家でケアをする機会や、美しい指先に憧れている方はぜひお試ししてみてくださいね。

キャンディ ブロッサムのネイルオイルが人気の理由って?
メーカー名 | キャンディブロッサム |
---|