【サバク化”頭皮に】キュレルの頭皮保湿ローションでうるおい補給

春夏の紫外線ダメージで、最近頭皮のかゆみが気になるwakkaです😢
今年の異常な暑さのせいか、汗をかくことが多くなって頭皮がやたら乾燥してつい指をもぐりこませて掻いてしまうんです涙
頭皮が乾燥してると荒れるのが怖くて、ヘアカラーへも中々行けず……。
そこで数ヶ月前から「頭皮ケア」に力を入れてみることに!
いくつか使ってみましたが、その中でも今回は特に特に特に!
おすすめだった、キュレルの「頭皮保湿ローション」をご紹介いたします✨
いまさらだけど、キュレルってどんな特徴のブランド?
キュレルときくと「敏感肌」「乾燥肌」向けのスキンケアというイメージがある方も多いのではないでしょうか?
キュレルは、花王が展開するスキンケアブランド✨、
乾燥性敏感肌の原因が「セラミド」不足にあることに着目し、シリーズ内でも特に「セラミド」にこだわっています。
30数年の皮膚科学研究をもとに、乾燥性敏感肌の方に明るい気持ちを届けたい。
そんな思いからキュレルは生まれたため、肌への使い心地が気になる幅広い年代から支持をうけています。
顔から頭皮、全身まで体のすみずみまで「うるおいケア」ができるアイテムを展開している、まさに私のような皮膚がうすくて、超ド級の乾燥肌にぴったりなブランドなんです😢
頭皮のかゆみ、乾燥ってどうして起こるの
今回、私が悩んでいる「頭皮の環境問題」……
ブラッシングをやさしくしたり、ドライヤーは冷風で使っているのにどうして、かゆみや乾燥が起こっているのか気になって調べてみました。
かゆみの原因は、主に以下のとおり🕵!!
□洗髪が足りていない
頭皮に皮脂が溜まって、菌が繁殖してかゆみの原因に。
□洗髪のしすぎ
必要であるはずの皮脂まで取ってしまい、乾燥によって頭皮のバリア機能が低下。刺激に弱くなってしまい、かゆみの原因に。
□洗い方が痛い
爪を立ててゴシゴシ洗っていると頭皮を傷つけてしまいます。これがかゆみの原因に。肌と同じ原理です。
□そのほか
紫外線の浴びすぎはダメージとなり皮膚を刺激。カラーリング剤やパーマ液などの化学的刺激が原因となることも。
どれもしっかり対策してるはずですが、それでもかゆみが起こってしまったので、頭皮を健やかに保つのは「かなり難しいのでは?🤔」と少しおちこんでしまいました……涙
キュレルの頭皮保湿ローションで、うるおいケア!
そこで数ヶ月前から、キュレルの頭皮保湿ローションを使ってみることに!
頭皮は敏感ときいたので、公式サイトでしっかり成分や機能が説明されていることが、長く続けることに至った決め手でした✨
エビデンスがしっかりしていると、信頼感がありますよね🤗
キュレルの頭皮保湿ローションは、120mlで3,000円未満。
くり返しがちなかゆみ・フケ、カサつきを保湿ケアしてくれるアイテムです。
うるおい成分(セラミド機能成分* 、ユーカリエキス)を配合。
うるおいで知られている「セラミド」の働きを補い、頭皮を瑞瑞しく保ってくれるんです。
まさに私のような砂漠頭皮にぴったり!👏
ノンオイリー設計なのもうれしいポイントです。
*セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド
頭皮保湿ローションは肌への使用感にとことんこだわり
※画像はイメージです
キュレルの頭皮保湿ローションは、
●弱酸性
●無香料
●無着色
●アルコールフリー(エチルアルコール無添加)
●メントール無配合
●アレルギーテスト済み*
●乾燥性敏感肌の方の協力によるパッチテスト済み*
[パッチテスト:皮膚に対する刺激性を確認するテストです]
*すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません
と、肌への使い心地を考えて設計されているアイテム✨
成分にこだわりたい方は、ここまで設計されているととてもうれしいですよね。
私も調べたときは、情報量の記載や、こだわりが多くてびっくりしました😲
頭皮保湿ローションの使い方は?
頭皮保湿ローションは、気になるところに直接塗ることができるダイレクトタッチノズル式。
すぐに液体がでてくるので、ストレスを感じない使い心地です✨
フケ・かゆみ、乾燥などが気になった時にいつでも使うことができますが、頭皮が乾燥しやすい洗髪後の使用が特におすすめのようです✨
軽くタオルドライした後に、気になる部分にノズルを傾けて液を出したら、あとは指のはらでよくよくなじませるだけ👍
洗面台においてもいいですが、いつも作業しているデスクやキッチン、ベッドサイド、生活の同線などに置くと気になった時にすぐ使うことができるので、おすすめです🤗
(忘れそうなので、私もこの戦法でいっています笑)
洗い流さなくていいのはおすすめですよね✨
頭皮保湿ローション実際に使ってみた】
頭皮保湿ローション、使って二ヵ月ほどになりますが、なによりも使い続けることが大事だと感じています☀
もちろん使い心地は◎
ノンオイリー設計なので、テクスチャーはべたつかず、さらっとしたローションです✨
使ったあとは、しっかりなじませることで頭皮が「うるおい感~!」と感じるほどしっとり。
使うポイントとしては、しっかり肌に当てた方がなじませるのがラクなので、髪の毛を豪快にかきわけること💡
また幅広い面につけた方が、きれいになじみます。
使い方は公式サイトはもちろん、箱の内側にも丁寧に記載されています。
さらに、公式サイトでは注意事項や、万が一の応急処置など、他では中々見ることのできない親切な設計でしっかりと消費者をカバーしている配慮も。
普段、キュレルを使うことがなかったのですが、商材はもちろん、裏側の配慮がすごくて「今度は別のアイテムも使ってみようかな」と思いました……!
メイドインジャパンで、しっかり頭皮環境を整えてくれるキュレルの「頭皮保湿ローション」
気になる方は、ぜひお試ししてみてくださいね🤗

【ガサガサ頭皮に】キュレルの頭皮保湿ローションでうるおい補給
メーカー名 | キュレル |
---|