【人気練り香水】Venus Spa(ヴィーナススパ) パフュームスティック 今より100%楽しむ使い方!

「香水が好きだけど、キツすぎるのは苦手」派のみなさん~!
私も同じ意見派、wakkaです👏
ヘアケアにハンドクリーム、リップに香水……と、メイクにメイクに力を入れるほど、香りが重なってキツくなってしまう事ありませんか?;;
自分は「満足♡」と思っても、相手側からは「ちょっとキツイかも……」と思われていたらと思うと、恐ろしいですよね🤔
かといって、「じゃあどのくらいの量をつけたらいいの⁉」と困ってしまう方も。
私は特に↑の、「香水の量迷子」な人間😿
……だったのですが「香水自体はぜったいに楽しみたい!!」と思い、近年話題の「パフュームスティック(練り香水)」にチャレンジしてみました🌸
結果として、液体の香水より使いやすく、香りの調整も簡単だったので、いそいそと記事執筆の準備をはじめたしだいです……🕵笑
香り問題に悩む方、そして「よく✉を書く方」(!?🤔)も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ちなみに練り香水、いくつか使ってきましたが、まずはその中でも使い安さ№1だった、Venus Spa(ヴィーナススパ) の「パフュームスティック」をご紹介します👏
【練り香水ってそもそもなに?】
練り香水、どんなものか皆さんはご存じですか?
練香水とはオイルやミツロウ、シアバター等の香料をじんわりと溶かし、ワックス状に練って固めた香水のこと💡
一般的に香水は、香料とエタノール、精製水等をブレンドして作りますが、「練り香水」はエタノールを使用していないものが多いんだとか👏
そのため、香りがとってもやわらか。
周りの人を気遣う営業の方や、接客業の方、学生さん、主婦の方、その他万人受けしやすいということで、プレゼント🎁としても大人気なんです🤗
ハードルの高い香水を、もっと手に取りやすくしたのが「練り香水」といった印象で
【ヴィーナススパのパフュームスティックの売り場所は?】
今回ご紹介する、Venus Spa(ヴィーナススパ) の「パフュームスティック」は、ドラッグストアやAmazon、通販、loftなど購入場所が幅広い練り香水👏
容量はたっぷり5gで、\1,650と香水なのにかなりコスパ◎の、ヒットアイテム!
香りは3展開。個性的というよりは、
「どれを選んでも好感度のあがる香り」という印象です🍎(これがうれしい!!)
・ヴィーナススパ パフュームスティック エレガントビューティ(気品のある清楚な女性を表現したフレッシュフローラルの香り)
・ヴィーナススパ パフュームスティック イノセントビューティ(優美でしなやかな女性を表現したフルーティフローラルの香り)
・ヴィーナススパ パフュームスティック ディアレストビューティ(魅力を持った女性を表現したフルーティフローラルの香り)
公式サイトではそれぞれの香りを表にして、わかりやすくしているのでぜひ覗いてみてくださいね🕵
私がこれまでみかけた限りでは、どこもそれぞれテスターが用意されていたので、実際に店頭で香りを比較するのもおすすめです。
【ヴィーナススパのパフュームスティックの特徴は?】
ヴィーナススパのパフュームスティックの特徴は、なんといってもコンパクトなスティック型であること!リップよりも二回りほど大きいだけなので持ち運びはもちろん、ポケットにインして持ち歩くことができます。
① お手洗いのついで
② メイク直し
③ 授業途中
④ 急に人と会うことになったとき
⑤ 良い香りを見にまといたい、とふと思ったとき
など、生活のどのシーンでも香りを付け足すことができるんです👏
しかもスティック型なので手が汚れることも、液体がこぼれることもなし!!
このスティック型、使ってみると思っている以上に使い勝手の良さに感動します✨
ちなみに私は、カーディガンやデニム、スカートのポケットに常に入れて持ち運んでます~!!
ハンドクリームよりも、断然使ってます!笑
【ヴィーナススパのパフュームスティックの成分は?】
ヴィーナススパのパフュームスティックは、3つのフリーにこだわった練り香水。
パラベン・着色料・アルコールを含まず、香水と同じ香りが手軽に楽しめます。
このこだわりが、香水よりもやわらかく、ふんわりした香り心地をうみだしているんです✨
液体香水よりも、香りの強さを調整しやすいのが魅力的。
【ヴィーナススパのパフュームスティックの使い方は?】
蓋をあけると、一枚キャップがあるのでこれを外し(このおかげで、蓋の裏がべたべたにならないんです👏)
手首・首すじ・毛先に3~4回なじませるだけ🌸
かなり簡単じゃないですか!?
つけたいところにピンポイントに塗ることができるので、あたりを汚さずに済むのも魅力的。
人混みの中でもリップを塗る感覚で、気軽に香り美人になれちゃいます🌹
【ヴィーナススパのパフュームスティックの秘密の使い方は?】
ヴィーナススパのパフュームスティック、実は✨秘密の使い方✨があるってご存じですか?
実は、小物などにもつけることが可能なんです!
……といっても「小物につけたらベタベタしちゃう😢」と思いますよね。
そこで私が普段から日常生活に取り入れているのが「手紙やハガキの隅っこに、少しだけ塗る」こと✉
紙の端にほんの少しだけつければ、ベタつくこともありません👏
手紙などに香りを含ませるのは、ていねいな暮らしや生活をしている方の中ではよく見かけるルーティーン✨
手紙からふわっといい香りがしたら、読み手もやさしい気持ちになりますよね🌸
この使い方、本当~~~~~~~~~~~~~におすすめなので、ぜひぜひ日常に取り入れてQOLを上げてみてください🌸
【ヴィーナススパのパフュームスティック、おすすめの香りは?】
ヴィーナススパのパフュームスティック、もちろん私も店頭でテスターをして購入したのですが、
先に述べたとおり、香りはどれも「フローラル」メインなので、やさしく万人受けする印象でした。
その中でも「洗い立てのシャンプーのような清潔感のある香り」……もとい、
シャボン系が好きな私が「より万人受けする香りは?🤔」で選んだのが、ディアレストビューティ!
TOPに「アップル・ピーチ・グレープフルーツ」をおいているので、とにかくフレッシュ。
でも、MIDDLEにバラの品種をおいているので、ほんのり甘さもあります。
私はバラ🌹自体の香りがキツくて好きではないのですが、ディアレストビューティは正直バラの顔りは全くしません😂
なので、とにかく
・「万人受けするいい香り」
・「清潔感」
・「やさしいけど、どこか甘い女性らしさ」
の香りを好む人にはおすすめです。
悩んだら「ディアレストビューティ」を選ぶのが個人的には間違いないかな🤔と思います。
パヒュームスティック(練り香水)気になる方は、ぜひぜひお試ししてみてくださいね👏

【人気練り香水】パフュームスティック 今より100%楽しむ使い方!
メーカー名 | VenusSpa |
---|