美容マニアN島が本気推し! 2021年下半期ベストコスメpart2 ~カラーメイク編~

2021年下半期ベストコスメpart2 ~カラーメイク編~

 今季もたくさんのカラーメイクアイテムとの出合いがありました。

そんな中でも、長く続くマスク生活の影響もあり、目元周りを華やかにするアイテムが多くランクインしました! 

ラグジュアリーブランドはもちろん、プチプラブランドの優秀アイテムも必見です♪

友だち追加

N島歓喜♡ 「ジルスチュアート」のピンクアイブロウで今っぽ垢抜け眉に

 2021年下半期第1位は、もう何といってもこれしかない! 

ジルスチュアートの「ムースブロウマスカラ」です!!! 

以前、白みのあるピンクカラーの05番を愛用していたのですが、限定品でもう手に入らず…。上半期はセルヴォークの「インディケイト アイブロウマスカラC」の「グァバ」という色を愛用していましたが、またまたそちらも限定品…と、アイブロウマスカラで悲しむことが多かったので…。

大好きなジルスチュアートの「ムースブロウマスカラ」にピンク系カラーが登場! さらに定番化と知ったときはもう…♡ 

N島、下半期でいちばん興奮したかもしれません(笑)。

特に、写真上から3番目の08番(ソフトピンク)がどストライク♡ 

くすみがかったピンクカラーで、髪色が明るめ&暖色系メイクが多いN島にはぴったり。一気に垢ぬけたニュアンス眉へと導いてくれます。

また、名前の通りムースのように軽いテクスチャーで、ダマにならず、乾いてからも全くガビガビしないのもポイント! 

眉頭の毛を逆立てながら、ふさふさ眉に見せるように塗るのが今っぽくておすすめです♡

 写真のいちばん手前は、同じく今季発売された「クリアブロウマスカラ」なんですが、こちらもお気に入り。

繊細なピンクパールが入っていてツヤと立体感を与えてくれるので、ナチュラルに仕上げたいときに愛用しています。眉ってその人の顔印象を左右するし(マスクだと特に!)、

本当にジルのアイブロウアイテムは裏切らないので、ぜひ一度使ってみてください!!

 

●ジルスチュアート
ムースブロウマスカラ 全3色(08、09、10) 各¥2,420
グロッシーブロウマスカラ ¥2,420

「ディオール」のパレットアイシャドウは、絶対失敗しない優秀カラー

 

 第2位は、不動の人気の誇るディオールの多色アイシャドウパレット「サンククルール クチュール」の新色! 

写真の429番は、捨て色なしの配色と抜群の発色で、王道のブラウンメイクをとにかく格上げしてくれるんです。

このカラー、絶対に誰にも似合うし、普段使いにぴったり! 

組み合わせ方次第で、いろんなバリエーションのブラウンメイクが楽しめちゃいます。

 私は、右上のパールが入ったベージュをアイホール全体にのせ、左上のオレンジをグラデーションで重ね、右下のマットブラウンを締め色に使うのがお気に入り。締め色を左下のレッド系ブラウンに変えれば、今っぽい赤み系メイクに仕上がったりと、とにかく可能性だらけの優秀パレット。

サッとひと塗りするだけで見たままの高発色をキープしてくれるところも、さすがディオール様です♡

●ディオール
サンク クルール クチュール 429 ¥8,360

高機能&高発色! 「オペラ」のカラーマスカラで大人可愛い目元に

 やはり3位にも、アイメイクアイテムがランクイン! 

オペラの「カラーリングマスカラ」は、まるでお花のように可憐で鮮やかなカラー。

 N島は、写真真ん中のピンクが超好み♡ くすみがかったピンクなので、大人可愛い洗練された目元へと導いてくれます。

しかもこれ、繊細なパール入りで、瞬きするたびにキラっときらめくのもキュンポイントです♡

また写真でもわかるように、ヘッド部分が程よい長さと細かさなので、まつげを1本1本セパレートしてダマにならない上に、「カラーフィルム液」がきちんとコーティングしてキープしてくれます。

お湯でオフできるのも便利だし、プチプラ価格でここまで高機能&豊富なカラー展開…これは買わない理由がない♡

 

●オペラ
カラーリングマスカラ 全5色(写真は02、04、05/限定) 各¥1,650

ジューシーなふっくら唇がかなう♡ 「WHOMEE」の新感覚リップに注目!

 今季、リップアイテムでN島をいちばんうならせたのが、WHOMEEの「マットリップパウダー」

なんとこれ、リップバームとマットリップパウダーがセットになったパレットなんです! 

まず、上段のリップバームをベースに塗って保湿したら、下段のリップパウダーを重ねます。

するとパウダーがしっかり唇に溶け込み、全然粉っぽさを感じない! 

マスクをしていても色落ちせず、長時間発色をキープしてくれるんです。

また、リップパウダーを唇の中心にのせてから、指でぽんぽんと広げていく塗り方もおすすめ。

内側からじんわりとにじみ出るような血色感ができて、唇厚めのN島でも、主張しすぎない今っぽジューシーなリップになれちゃいます。

保湿用にバームだけを使用してもいいし、マスク生活はまだ続きそうなので、とっても重宝するアイテムだと思います♪

 

●WHOMEE
マットリップパウダー スウィートチェリー ¥1,980
https://shop.igarishinobu.jp/SHOP/4571511772183.html

「キャンメイク」の下まぶた専用ライナーで、うるうるアイが即完成♪

 またまた目元アイテムですが! 

第5位はキャンメイクの「クリーミータッチパール」。

下まぶた専用のラメシャドウですが、これを使えばやりすぎ感のない、大人でもOKなうるうるアイがかないます。

写真でもわかるように、超極細! 

しかも芯が柔らかく、とろけるようにスルスル描けるので粘膜部分も自由自在。パールもぎっしり詰まっているので、一度書きで簡単に華やかな目元に♪

N島は、真ん中のキュートなピンク(03番)が大好き♡ 甘めだけどピュアな発色なので、透明感のある洗練された印象を与えてくれます。

写真左の02番は、ベージュなので普段使いにも◎。

これだけ使いやすくて¥1,000以下は、本当にコスパよすぎです!!

 

●キャンメイク
クリーミータッチパール 全3色(01、02、03) 各¥715


やっぱりカラーものはテンション上がるし、メイクって楽しい♡ 

と再確認させてくれるアイテムばかりでした! 次回は、N島本気押しのベースメイクをご紹介します♪

キニナルコスメインスタアカウントはこちら

キニナルコスメtwitterアカウントはこちら

友だち追加

 

 
PROFILE
 
中島 麻純 NAKAJIMA MASUMI/編集プロダクション「スタッフ・オン」代表取締役社長。美容専門誌の新色カタログやベストコスメ企画などを担当。2歳で母親の口紅に興味を示し、巻き髪デビューは14歳という、根っからの美容好き♡
http://staffon.jp/

2021年下半期ベストコスメpart2 ~カラーメイク編~

2021年下半期ベストコスメpart2 ~カラーメイク編~

メーカー名 その他