【疲れがとれないあなたは必見!】AYURA★大ヒット入浴剤のメディテーションバス実際に試してみた

【疲れがとれないあなたは必見!】AYURA★大ヒット入浴剤のメディテーションバス実際に試してみた

「あたたかくなったから、シャワーですませようかな」と思う方も多いのではないでしょうか🤔

しかし、ダイエットにも健康にも、湯舟につかって体をほぐして代謝をあげるのはかなり重要なポイント!

でも気温が高いときの入浴は逆にめんどうなこともありますよね。

そんなときでも気分を上げて使うことができる【デパコス入浴剤】🛀

AYURAのメディテーションバスをご紹介いたします✨

口コミサイトでもずーっと人気で、雑誌にも頻繁に登場してくる売れに売れてるアイテム!!

気になってる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね✨

友だち追加

アユーラを代表する”lロングヒット”アイテム

メディテーションバスは、1995年にAYURAが登場したのと同時に誕生した入浴剤です🛀

そこからおよそ30年、人気は衰えることはなく今やブランドを代表するアイテムとなりました✨

さらにデパコスとしては、300mL 税込 2,200円とお手頃な価格!

↑かなりうれしいポイント👏

手が届きやすいので自分のご褒美タイム用にはもちろん、友達へのプレゼントにもおすすめです。

やさしい曲線が特徴的なボトルデザインで、全体的にナチュラルさを感じるグリーンカラーでまとまっています💑

2層タイプなので、使う前はしっかりと混ざるように振って、あとは湯舟にメモリ分を投入するだけでOK🌸

実際にお湯に入れてみると、グリーンではなくやさしい乳白色のカラーでした♡

肌にぬめっとまとわりつくような、ぬめり感もありませんでしたよ◎

液状のテクスチャー

メディテーションバスはパウダータイプではなく、液状タイプのテクスチャーです。

そのため湯舟にも簡単に溶かすことができます✨

実際に使ってみると、湯舟の前後どちらのタイミングで入れてもしっかりとお湯に溶けてくれました♡

メディテーションバスの成分

メディテーションバスは、植物の成分が配合されているのもポイント🌲

・クロモジ葉/枝水の蒸留水 
・ウイキョウ果実エキス
・アカヤジオウ根エキス
・ビワ葉エキス

この4つの保湿成分が乾燥した肌をしっとりとケアして、キメ細やかな肌にみちびいてくれるんです✨

スキンケアだけじゃなく、湯舟に浸かってボディケアできるのはかなり楽ちんですよね👩✨

仕事や家事で疲れてなかなかスキンケアに力を入れることができないときも、ササッとお手軽にケアをすることができます。

*防腐剤不使用のアイテム

メディテーションバスの香り

メディテーションバスの人気は、成分や効果はもちろんですが、やさしい香りが特に人気のポイントです!

ローズマリー・カモミールなどをブレンドしたアロマティックハーブは、日常に疲れた女性に寄り添ってくれる穏やかな香り🌸

甘い香りやエキゾチックな香りの入浴剤ももちろん気分があがりますが、ゆっくりとバスタイムを過ごしたいときはこれぐらいがちょうどいいと感じました🛀

メディテーションバス実際に使ってみた!

メディテーションバス、実際に使ってみた感想は毎日使いというよりは「週1,2」自分のスペシャルケアとして使うのがおすすめだと感じました!

やさしい香りなので、一日のおわりのリラックスタイムに最適な入浴剤💑

休日前の金曜日の夜や、入浴中にドラマを見たり本を読んだりと自分時間を楽しむときなどにも◎

逆に、デート前日などで「甘い香りをたっぷり肌にまとわせたい!」というときには、あまり向かないかなと個人的には感じました🤔

また、本当にやさしーーーい心地いのいい香りなので、自分だけではなく疲れている誰かにプレゼントしてあげたくなるようなアイテムでした🎁

通販では大容量サイズの700mL 税込4,730円(本体4,300円)も展開しています。※28回分

コロナ情勢で疲れている自分、そして周りの人がいる方はぜひお店や通販をのぞいてみてくださいね♡

キニナルコスメインスタアカウントはこちら

キニナルコスメtwitterアカウントはこちら

友だち追加

 

 
PROFILE
 
wakka/元アパレル店員&ブライダルプランナーの、現アラサー会社員。最近は単色アイシャドウの使い道に無限の可能性を感じてときめいている。身近にある20代~30代向けの美容情報を楽しくお届け♪

【疲れがとれないあなたは必見!】AYURA★大ヒット入浴剤のメディテーションバス実際に試してみた

【疲れがとれないあなたは必見!】AYURA★大ヒット入浴剤のメディテーションバス実際に試してみた

メーカー名 AYURA