【鎌倉へプチトリップ♡】食と香りに癒される〝オサジ〟の新複合型施設を堪能

【鎌倉へプチトリップ♡】食と香りに癒される〝オサジ〟の新複合型施設を堪能

 この春、トータルビューティブランド「オサジ(OSAJI)」が、レストランや調香専門店、グロッサリーやオサジの製品を扱うショップを併設した複合型施設「エンソウ(enso)」をオープン! 

ご招待いただいたので、友人と鎌倉までプチトリップしてきました♪ 

ちょっとした非日常を味わえる素敵な体験ができたので、早速ご紹介します!
 

友だち追加

鎌倉野菜×発酵食品! 身体が喜ぶモダンフレンチに舌鼓♡ 

「エンソウ」は、鎌倉・小町通りの裏路地にある芸者の置屋だったという日本家屋をリノベーション。

風情のある外観に、なんだか背筋がしゃんとします…!趣のある空間はまさに非日常!中に入ってまず目に入ったのは、オサジの製品がズラりと並ぶスペース。

気になるアイテムをチェックしつつ、まずはレストランでランチコースをいただきました♪手前には半個室のようなお部屋、奥にはオープンなスペースが。

今回は半個室のお部屋をご予約いただきました♡ 

モダンフレンチをベースに、出汁や発酵食品などの和の要素も取り入れたお料理だそう。

楽しみです! シェフの藤井匠さんは、かつて六本木にある「bricolagebread & co.」などでヘッドシェフとして腕を振るっていた方なのだそう。

ース表を見ると食材しか書かれていないので、どんなお料理が出てくるのか想像がつかないのですが、めちゃくちゃ期待が高まります♪  まずは自家製ドリンクで乾杯♪ 

白葡萄と大葉の発酵ドリンクで、味わいはすっきり爽やか

大葉の香りがとてもいいアクセントになっていました!
 そしてついにコースがスタート! 

一皿目は真っ赤に輝くフルーツトマトを主役にした一皿が登場♡ トマトに、ビーツやフランボワーズのソース、自家製発酵クリームをかけた前菜でした。

冷たい前菜だと思って口に運ぶと「おや…温もりを感じる…♡」。友人と“人肌トマト”と名付けたほど絶妙な温かさに仕上がっていました。

温めることで、甘さやうまみが引き立ったトマトは絶品♡ 最高のスタートです!お次は、飲み物なの!? と思うほどジューシーにグリルされたカブに魅了された一皿!

まるごと長時間グリルすることで水分が閉じ込められ、甘みも引き出されたカブに、相模湾発酵しらすのソースの絶妙な塩気が相性抜群! そこにケールのほろ苦さも加わり大人の味わいに。

これ、白ワインに合いそうです♪その他にも相模湾でとれた海藻をたっぷりとのせた熟成ハタのソテーや、酒粕を使ったパンも(焦って食べてしまったので食べている途中の写真ですみません!笑)。

このパン、こちらのレストランのためだけに辻堂の人気オーガニックベーカリー「ecomo Bakery marumaru」で作ってもらっているのだそうですが、少しねっちりとしたいい意味で“半生”のような食感がクセになるんです!

あまり出会ったことのない食感に感動。お土産に買って帰りたいくらい美味しかったです♡そして締めに登場したのが、小田原軍鶏を使った贅沢な親子丼風の一品! 温泉卵や出汁をかけて味変しながら食べられる楽しい仕掛けにより、芳ばしく焼かれたおにぎりが親子丼のような味わいへと変化していきます。

自家製の柚子胡椒のうまみも最高でした!

 デザートは求肥とゆり根がトッピングされた、いちごのジェラート。これもそれぞれの食感の違いが楽しめて、おいしゅうございました♪ 

鎌倉のお野菜や相模湾の海の幸、身体にも嬉しい発酵食品などがふんだんに使われたコースで、最初から最後まで大満足! 

次は母を連れてきたいな♡

 

【エンソウ(enso)】
神奈川県鎌倉市小町2-8-29
TEL:0467-39-6141
ランチ:11:00~15:00(月~金)、11:00~18:00(土日祝)
カフェ:15:00~18:00(月~金)
※ランチはコース料理のみ90分の時間制、予約制。
※カフェは土日祝なし
https://www.enso-osaji.net/

 

自分好みの精油をブレンドして“特別な1本”を作る、至高の調香体験

ランチを堪能した後は、併設されているホームフレグランスを調香する「kako-a scent-」で調香体験をさせていただきました。

蔵前の店舗でも同じような調香体験ができるのですが、30種類以上ある“シングル”エッセンシャルオイルから選べるのは鎌倉店のみ(蔵前ではある程度ブレンドされたものが用意されています)。

今回は同じ香りのルームフレグランスとエッセンシャルオイルの2品を作ることに!ズラりと並ぶエッセンシャルオイルが染み込んだムエットをひとつずつ嗅ぎ、直感を頼りに好みの香りをピックアップしていきます。

N島が狙うのは、フローラル系の甘さがあるガーリーな香り…♡選んだ精油をグラスの中に1滴ずつ加え、好みの配合を探っていきます。

一番驚いたのは、シングルエッセンシャルオイル単体でかぐと「ちょっとキツイな…」と思うような苦手な香りでも、ブレンドすることで良いアクセントになるということ!

好きな香りをより一層引き立ててくれる可能性もあるんです♡

香りって本当に奥深いと改めて実感。最初にブレンドした香りはなんとも妖艶な香りに仕上がってしまったので(笑)、調香師さんと相談しつつ修正。

調香師さんが色々とレクチャーしてくれるので、安心して香り作りが楽しめるのもうれしいですよね♪

そして最終的に選んだのは、トップノートにフルーティな甘みのあるマンダリン、トップミドルノートに爽やかなレモングラス、ミドルベースノートに華やかなローズと甘くエキゾチックなジャスミン、ベースノートにスモーキーで甘いベルーバルサムキノ。フローラルベースのガーリーな香りの中に、ちょっとだけセクシーさのある香りに仕上がりました。

1滴1滴丁寧にブレンドして、“自分だけの特別な1本”が作れるのはやっぱりうれしい♡ 

友達同士はもちろん、家族やデートできても楽しめそう! 贈る相手を想像しながら香りを作ってみるのもよさそうです♡

 

【kako -a scent-】
10:00~18:00(時間制・予約制)
https://osaji.net/c/kako
都心から約1時間半で行ける古都“鎌倉”。五感を満たす体験ができる「エンソウ」に大満足の旅でした♪

夕方駅に戻るとほとんどのお店が閉まっていることに驚きましたが、鎌倉土産の定番「鳩サブレー」は無事ゲット!(笑)

ちょっとした非日常を味わうのにぴったりなプチトリップとなりました♡ みなさんもぜひ行ってみてください♪

キニナルコスメインスタアカウントはこちら

キニナルコスメtwitterアカウントはこちら

友だち追加

 

 
PROFILE
 
中島 麻純 NAKAJIMA MASUMI/編集プロダクション「スタッフ・オン」代表取締役社長。美容専門誌の新色カタログやベストコスメ企画などを担当。2歳で母親の口紅に興味を示し、巻き髪デビューは14歳という、根っからの美容好き♡
http://staffon.jp/

【鎌倉へプチトリップ♡】食と香りに癒される〝オサジ〟の新複合型施設を堪能

【鎌倉へプチトリップ♡】食と香りに癒される〝オサジ〟の新複合型施設を堪能

メーカー名 その他