【パック1枚でぷりぷり肌♡】30代ОLが使ってよかったプチプラ×パック

「夏ってテカりケアばかりで、潤いケアのアイテムが少ない!」
「年中うるおいケアしたいのに、雑誌は"皮脂ケア"ばかり……私は乾燥肌なのに😢」
と思っている方も多いのではないでしょうか?🤔
私は年中乾燥しているので、365日保湿ケアをしたいタイプです👩(笑)
でもこの時期、バズっているのは「ビタミンケア」「毛穴パック」などの、皮脂アプローチのものばかり……
「夏でももっと、保湿ケアアイテムの情報が知りたい!!」
ということでコツコツと保湿ケアを続けているのですが、最近はパックにはまっていて、見かけたフェイスパックをかたっぱしから試していく生活を送っています👏(笑)
かなりの金額をつぎ込んだその中でも、「プチプラなのに仕上がりがいい!!」と思った、感動パックを厳選に厳選を重ねて2枚ご紹介していきます✨
保湿ケア×プチプラ×ぷりぷり肌を叶えてくれるアイテムなので、特にアイドルのようにちゅるんとしたすっぴん肌を目指している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね🌸
パケに"濃密保湿"と書いてるだけあった…!ディープケアマスク アボカドマスク🥑
厳選1枚目は、RISM(リズム)から発売されている「ディープケアマスク アボカドマスク」
RISMは、は忙しくてついつい不規則な生活、寝不足になりやすい方の肌を考えたスキンケアブランド♡
特にパックに力を入れているだけあり、種類も豊富で機能にもこだわっています。
今回ご紹介するディープケアマスク アボカドマスクは、その中でも特に「保湿ケア」に力を入れているアイテム。
1枚入り×容量は27mlで、¥198税込というプチプラ価格設定がうれしいポイントです💡
※私はアットコスメで購入しました。
https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=218817
パッケージによると、乾燥などの外的ストレスを受けやすい人におすすめしています。
働きすぎ・頑張りすぎの私たちにまさにぴったりのアイテム😢
水だけで織ったシートだから敏感肌さんにも
※回転ができないので、横向きで失礼いたします💦
ディープケアマスク アボカドマスク、実際に使ってみるとシートのチクチク感を感じずにソフトに使うことができました。
厚すぎず薄すぎないだけではなく、顔のすみずみまでしっかりと広げることに成功✨
シートを触ってみると気持ちがいいほどなめらかなので、使い終わったあとはデコルテや首筋などもトントンと叩いてケアをすることができました。
さらに、4つのこだわりポイントが💡
・肌にやさしい100%植物性シートを採用
・化学接着剤、不使用
・水だけで織ったシート
・衛生的
水だけで織ったシートというのは、敏感肌さんや肌が揺らいでいる時期にはかなりうれしいですよね。
ちょうど頬の周りが揺らいでいた時期に使ったのですが、私はヒリヒリせずに普段どおりに使うことができました。
クロノシャルディ配合で、角質層のすみずみまで潤いでじゅわじゅわ満たす
ディープケアマスク アボカドマスクは、保湿成分であるクロノシャルディ(ブドウ果実エキス)を配合しています✨
この成分は、肌にうるおいを与えることで肌荒れを防いでくれるんだとか!
さらにこれだけの保湿成分が配合されています!
もちろん、やみくもに保湿成分を配合しているのではなく、どれも厳選して配合しているのがポイント。
この中で私が特に注目したいのは、アボカド油🥑
紫外線による乾燥ダメージや、刺激などで夏肌はどんどんうるおいが逃げていく季節。
潤いを与えるだけではなく、しっかりと閉じ込めるトータルケアまでしてくれるのは絶対に見逃せないポイントです。
※エタノール・シリコーン・鉱物油・合成着色料は不使用
ディープケアマスク アボカドマスクを実際に使ってみた
ディープケアマスク アボカドマスクを実際に使ってみると、まずとろけるようなシートの質感はかなりよかったです👀
薄すぎるとチクチクすることがあるので、うるおいの膜で覆われてるこのシートはまさに乾燥&敏感肌さんにぴったり✨
【公式の使い方】】
1.洗顔後、マスクを顔に密着させます。
2.約5分おきます。 ※乾燥が気になる時は10分程度がおすすめ。
3.マスクを外して、肌に残った美容液をなじませます。
4.スキンケア完了
・週1~2回を目安にご使用ください。
・マスクの後、肌状態に合わせてリズム アンプルセラムのご使用もおすすめです
私は乾燥が気になるので10分ほど置きましたが、干からびることもなくとろける質感を保ったままずーっと保湿ケアをすることができました。
つけている間は、角質層までじゅわじゅわっとうるおいが浸透していく感じ✨
パックを外したあとは、「化粧水、美容液、クリームをたっぷり使ってケアをした」ときと同じように整った肌があらわれました!
かなりうるおい感があるので、指ではじくとぷるんと押し返すような弾力感も。
次の朝までうるおい感が続いているようななめらかさがありました。
これ、ほんとーーーーに使ってよかったので、ぜひみな様にもおすすめしたいです(笑)
他のシリーズも半分ほど試しましたが、「うるおい感継続」の点でいうと、個人的にはディープケアマスク アボカドマスクがぴったりだと思いました。
浮世絵シリーズ パックの効果はやっぱり……💛
お次は、浮世絵シリーズのパック!!
パッケージに力を入れているので、「広告費の方がかかってるんじゃ……」と思い中々手が伸びなかったのですが🤔
使ってみると、びっくりするほどよかったのでご紹介いたします。
浮世絵シリーズは、MITOMO(ミトモ)から発売されているシートマスク。
難波屋おきたの絵が目印になっています✨
こちらは容量25gで、1枚入り。
価格はもちろん¥132税込とプチプラ設定!
シリーズ一連を使ってみて、私のおすすめは断然「ウタマロエッセンスマスク コエンザイム」!
シリーズの中でも保湿ケアにぴったりのうるおい感でした✨
ここからは、より詳しい情報をお伝えしていきますね。
お布団のようなやわらかなシート
ウタマロエッセンスマスク コエンザイムをあけてみて、シートを持ってみるとやわらかな手触りのシートでした。
まるでふかふかのお布団にダイブしているみたいな心地よさ!
厚みは適度にあり、へたりにくかったのもうれしいポイント💡
厚みがあるおかげで、エッセンスが染み染みになっているのがわかりました。
シートは竹繊維を使用しています👏
高純度紫根エキスで、日本人の肌をつやつやケア
ウタマロエッセンスマスク コエンザイムは、高純度紫根エキスを配合しています✨
サイトでは、特に下記の肌悩みの方におすすめしていましたよ👏
□ 乾燥でくすみがちな肌
□ 弾力低下が気になる肌
保湿ケアをしながら弾力ケアもできるのは、かなりうれしいポイント!
ウタマロエッセンスマスク コエンザイムって、保湿ケアにかなりいい!
ウタマロエッセンスマスク コエンザイムを実際に使ってみた感想は、厚手のシートなので、外したあともべちゃっと感が残らなかったのが高ポイントでした💮
また、シートにたっぷりエッセンスが含まれているので待機時間が長いことも◎
【サイトのおすすめの使い方】
1.洗顔後に化粧水でお肌を整えます。
2.マスクシートを取り出し広げ、最初に目の位置に合わせ、次に口の位置に合わせてから顔全体に密着させて、顎のラインに沿ってシートを密着させてください。
3.そのまま20~30分おいてからマスクをはずしてください。
パックを外したあとは、さらっとしたうるおい感ではなく、なめらかでこてっとしたうるおい感が肌表面にしっかりと残っていました。
総じてポイントは、やっぱり厚手であること!
今回ご紹介したパックは、保湿ケアでも使用感が違い、さらにはシートタイプも違うアイテム。
プチプラでお財布にも優しいので、自分に合ったパックの使用感を探したいという方のトライアイテムとしてもぴったりです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

【パック1枚でぷりぷり肌♡】30代ОLが使ってよかったプチプラ×パック
メーカー名 | その他 |
---|