【超速報★2022年秋冬新色コスメ Part4】

3回に渡り秋冬メイクアイテムを紹介してきましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?
今回、ラストに紹介するのは、コスパ抜群の〝プチプラブランド〟です。
今季もお値段以上の発色、色もち、高機能っぷりを誇る逸品が続々登場するので、厳選してお届けいたします♪
プチプラアイテムもピンクが主役! 「ヴィセ リシェ」のアイシャドウで、華やか立体アイを実現
「秋冬新色速報」の第1回目でも紹介しましたが、今季は大人に似合うピンクカラーが充実!
「ヴィセ リシェ」からこの秋発売されるアイシャドウ、アイライナー、チークは、どれも繊細なラメが配合されていて、洗練されたツヤときらめきを演出してくれます。
特にお気に入りなのが「パノラマデザイン アイパレット OR-6」。
このアイシャドウは「180度どこから見ても、美しく立体的な目元をかなえてくれる!」と発売以降大人気のアイテム。
しっとりした質感で光をとりこむベースカラー(左上)、大粒のパールで華やかに仕上げるカラー(右上)、上品で繊細な輝きのアクセントカラー(左下)、ふんわりとした印象をかなえるマット&フォギー質感の2カラー(右下、下段)の5色がセットされています。
この異なる4質感5色を使い、目頭・眉下・こめかみ・頬骨をむすぶひし形のエリア=パノラマエリアをデザインすることで、目元の印象を際立たせるというアイシャドウになります。
私は右上のピンクを指で黒目の上にのせるのが好み♡
華やかなカラーながら透け感もあるので、腫れぼったくならず目を大きくみせてくれるのでおすすめです!
そしてこのアイシャドウにあわせたいのが、「グリッター インパクト ライナー OR210」。
写真では伝わりにくいですが、輝度の高いパールが配合されていているので、宝石のようにキラキラと輝きます。
一見派手に見えますが、つけてみると意外と悪目立ちすることなく、上品に発色してくれるので使いやすい!
目の際やキャットラインに引いて、目元の印象を際立たせたいときに使いたいと思います。
アイシャドウとアイライナーはどちらも限定品なので、早めにチェックしてくださいね♪
●コーセー ヴィセ リシェ 7月1日発売
パノラマデザイン アイパレット 全2色 各¥1,430(編集部調べ/限定品)
グリッター インパクト ライナー 全3種 各¥1,320(編集部調べ/限定品)
フォギーオンチークス N ¥1,650(編集部調べ)
秋の景色をイメージした「オペラ」のカラーアイテムで、アンニュイメイクを♡
続いては「オペラ」です。
毎シーズン、プチプラながらトレンドの最先端を行くおしゃれなカラーコレクションが出るので、注目しているブランドのひとつ。
今季のテーマは〝光ゆらめくミスティックカラー〟で、移りゆく秋の景色をイメージしたアイテムがそろいます。
人気のティントリップは、限定の115番(写真右)と、新定番の16番(写真左)。115番はほのかな青みを含むレッド、16番はヌーディーなブラウンで、どちらも深みのあるカラーながら透け感も演出してくれます。
マスカラは黄昏時をイメージしたイエロー(写真上)と、雲がかかった空を再現したブルー(写真下)の2色がラインアップ。
繊細なパールが配合されているので、艶やかで奥行きのある目元がかないます。
さらに嬉しいのが、まつエク派N島の絶対条件である〝お湯でオフ〟できること!
〝カラーフィルム液〟という技術を採用しているので、しっかり発色するのにお湯でするんと落とせます♪
そして今回、私が最も注目しているのが「アイカラーペンシル」。
グレイッシュなモーヴ&くすみのあるゴールドという、ピンク愛好家のN島にはあまりなじみのないカラーなのですが…
実際に塗ってみると、微細なパールがぴったりと肌に密着し、自然なツヤと抜け感のある主張しすぎない目元が完成♡
しっとりと柔らかい芯なのでするすると描け、指でぼかせばアイシャドウとしても使えます。
深めのブラウンリップなどと合わせ、秋冬は少しシックなメイクにもチャレンジしてみたいです♪
●イミュ オペラ 8月24日発売
リップティント N 全2色(16は新色追加、115は限定品) 各¥1,650
カラーリングマスカラ 全2色 ¥カラーリングマスカラ 各¥1,650(限定品)
アイカラーペンシル 全2色 ¥1,650(限定品)
「エクセル」の絶妙グラデチークで、頬に血色感とツヤ感をオン!
〝プチプラブランド〟と言えば絶対外せないのが「エクセル」!
秋らしいこっくりとした色展開のアイテムが続々と登場します。人気のアイシャドウ「スキニーリッチシャドウ」は、やさしげなピンクブラウン(右上)を主役にした4色がイン。
どれもベーシックな色で使いやすく、テクニックレスできれいなグラデーションアイが作れます!
「リップベルべティスト」は、リキッドながらマットに仕上がる優秀アイテム。
マットリップというとやっぱり乾燥する…というイメージがまだ強いかもしれませんが、リキッドタイプのこのリップは本当に粉感がなく、生っぽさをキープしたままマット質感の唇が手に入るのでおすすめです。
そして、特にN島のお気に入りなのが「オーラティック ブラッシュ」。
この絶妙なグラデーション、見た目的にもツボです♡
上部の薄めピンクはツヤを与えるハイライト効果があり、下部の濃いめピンクは頬をしっかり彩ってくれます。
刷毛でぐるっと全体を混ぜてのせてもいいですが、N島的には、濃いめピンクをのせてからその上にハイライトカラーを重ねると、より立体感が出るのでおすすめです。
さらにこれ、写真でもわかるようにかなり本格的なブラシがついているんです!
フタの上部に収納できる仕組みになっているので、持ち運びにも便利よ♪
●常盤薬品工業 エクセル
【8月4日発売】
ネイルポリッシュ N 全6色 各¥1,100(限定品)
【9月13日発売】
スキニーリッチシャドウ SR13 ¥1,650(限定品)
【10月25日発売】
オーラティック ブラッシュ 全2色 各¥1,980(限定品)
リップベルべティスト 全2色 各1,760(限定品)
色味も、機能性も抜群! 「セザンヌ」のアイテムはストック買いがマストなアイテムが続々
最後は「セザンヌ」です。
「セザンヌ」は新作が出る度に「こんなのほしかった!」と思わせてくれる機能性に感動するのですが、今季はN島好みのくすみピンクカラーが充実で、より注目度アップ♡
明るめヘアの人でも浮かない、ミルキーベージュのアイブロウマスカラや、小回りが利いてムラなく均一に染められる極細アイブロウマスカラ、目元に深みと血色感を与えるアイシャドウパレットに、二重幅や涙袋を自然に作ってくれるアイライナーなどなど… プチプラとは思えないクオリティの高さで、メイクの格を上げてくれること間違いなしです!特にN島、この「超細芯アイブロウ」が本当に大好きで、実は既存のカラーを大量に自宅にストックしています!(笑)
0.9㎜という超極細の芯なので、眉尻の細い部分も、毛流れを描き足すのも思いのまま。
新色「ベリーブラウン」は、赤みのあるピンクブラウンなので、柔らかなニュアンス眉を演出できます♪
オレンジやピンクなど、赤み系のアイシャドウが大好きなN島のアイメイクとも相性ぴったりなので、この色味もまた、ストック買い確実です!
●セザンヌ
【7月15日発売】
アイブロウマスカラ 02 ¥528
極細アイブロウマスカラ 全2色 各¥528
耐久カールマスカラ 全2色 各¥638
【8月10日発売】
グロウリキッドライナー 10 ¥638
ベージュトーンアイシャドウ 03 ¥748
【9月8日発売】
トーンアップシャドウ 11 ¥638
超細芯アイブロウ 06 ¥550
【10月10日発売】
ウォータリーティントリップ 08 ¥660
フェイスグロウカラー 01 ¥660
描くふたえアイライナー 30 ¥660
4回にわたってお届けした「秋冬新色」、いかがでしたか?
今季も目移りする程、華やかでおしゃれなカラーが大充実♪
限定品もたくさんあるので、欲しいアイテムは早めにチェックして、ゲットするようにしてくださいね!
.jpg?time=1559893298641)
http://staffon.jp/
【超速報★2022年秋冬新色コスメ Part4】
メーカー名 | その他 |
---|