【カラカラ砂漠肌にうるおい注入】浮世絵パケおしゃれすぎ♡ Q10配合の浮世絵パック

スキンケア好きさんなら、間違いなく好きであろう個包装のパック✨
最近はSNSを開くたびに新しいパックがバズっていて、どんどん詰みパックが溜まっていたり、気になっていたパックがなんだったのか忘れたり……そんなことが多いwakkaです!
流行り廃れには敏感になりたいですが、できれば自分の肌にあったものや、本当にいいと好評だったものを使いたいですよね。
そこで今回は、何年も気になっていたけど中々手が出なかった、
美友の「浮世絵シリーズ」のパックをご紹介いたします。
みなさまの中でも「お店でみかけたことはあるけど、手がでるほどではなかった」とう方もいるのではないでしょうか?🤔
実際に使ってみた感想もレポしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
美友の会社とは?
株式会社 美友は、高品質のビューティー&ヘルスケア製品を製造および販売している会社。
なんでも60カ国以上で世界中に販売しているんだとか!
特に人気なのは、歌舞伎の絵がパッケージに入っている「浮世絵シリーズ」のパック✨
海外で人気なことはもちろん、日本でも通年人気のアイテム。
美友の公式サイトにいくと、浮世絵シリーズの新商品だけではなく、季節に応じた商品、新商品などさまざまなアイテムがラインナップされています。
美容好きさんは、まさに一見の価値ありのサイトです💡
浮世絵シリーズのウタマロエッセンスマスク コエンザイムって?
私が今回購入したのは「ウタマロエッセンスマスク コエンザイム」
種類があって迷ったのですが、
・透明感
・保湿ケア
・べたつきにくさ
の三点に絞り、この商品に👏
一枚25gで、私がアットコスメで購入した際は132税込でした。
さらに累計販売枚数は、私が2022/7/22に公式サイトで確認した時点では5000万枚を突破しているんだとか!
ここからは、より詳しい情報をレポしていきますね✨
浮世絵シリーズのウタマロエッセンスマスク コエンザイムの特徴は?
ウタマロエッセンスマスク コエンザイムの特徴は、なんといっても角質層までうるおいをしっかりと与えてくれるところ!
角質の水分をぷるんとキープしてくれるため、うるおいが続くんです✨
さらにコエンザイムQ10と、ヒアルロン酸、アロエベラエキスを配合。
これにより、肌にうるおいを与えてぷるんぷるんの肌へと導いてくれるんですね。
紫外線刺激による乾燥や、乾燥刺激で肌がカラカラに干からびた方にまさにぴったりのアイテムです。
浮世絵シリーズのウタマロエッセンスマスク コエンザイムの素材は?
浮世絵シリーズのウタマロエッセンスマスク コエンザイムは、成分だけではなくシートにもこだわりを持っているアイテム。
やわらかい手触りで適度な厚みの竹繊維を使用したシートを採用。
エッセンスをたっぷりと湛えているため、しっかりと保湿ケアをすることができます。
さらに東洋人にあわせたシートカットのため、私たちの肌のすみずみにぴたっと密着してくれる設計なんだとか。
浮世絵シリーズ実際に使ってみた
浮世絵シリーズのウタマロエッセンスマスク コエンザイムを使ってみると、まずシートがちょうどいい薄さで肌にぴたっと密着してくれました。
なんとなく厚手を想像していたのですが、この薄さはうるおいを感じやすいのでかなりうれしいポイント!
また公式サイトに記載どおり東洋人にあわせた設計のため、こめかみや小鼻の横にもしっかりと密着させることができました。
さらにシートにはひたひたにエッセンスが含まれており、濃密なテクスチャーでした。
液だれせずに、まるでエステのようにたっぷりと角質層までうるおいを注入✨
仕上がりの肌を触ってみると、しっとりとた手触りに!
追い化粧水などは不要の、キープ力のあるうるおい感。
ぬるぬる感やべとつきもないため、朝晩使用することができました🥳
使用方法は公式どおりに実施しました↓
1.洗顔後に化粧水でお肌を整えます。
2.マスクシートを取り出し広げます。
3.最初に目の位置に合わせ、次に口の位置に合わせてから顔全体に密着させて、さらに顎のラインに沿ってシートを密着させて下さい。そのまま20-30分おきます。
4.顔からマスクを外し、残りのエッセンスを使って顔をマッサージし、さらに吸収させます。
気になる方は、ぜひおためししてみてくださいね。

【カラカラ砂漠肌にうるおい注入】浮世絵パケおしゃれすぎ♡ Q10配合の浮世絵パック
メーカー名 | その他 |
---|