【オルビスの人気美白】ブライトローションの成分と効果を徹底解析

オルビスといえは、敏感、乾燥、美白アイテムをさまざま展開していて、
さらにはSNSや雑誌でも大人気のブランドですよね✨
特に口コミで多く見かけるのが「美白」系のアイテム。
今回は、コスパよし、効果、使用感の三拍子が揃った「オルビス ブライト ローション」をご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてくださいね👏
オルビス ブライト ローションとは?
オルビス ブライト ローションは、清潔感のあるホワイトカラーを基調としている化粧水。
VoCE、2022/03ブライトニング&UVベスコスに輝いた人気アイテムです👏
「メラニンにじみ(*1)」の原因をブロック(*2)!
メラニンの生成を抑えてシミ、そばかすを防ぐことで透明感のある肌に導いてくれるんです。
しかも公式サイトでは、サンプル展開もしているのがうれしいポイント💡
使用感はさっぱりタイプと、しっとりタイプを展開中。
私は「しっとりタイプ」を選びました。
価格も二種類で展開しています。
定期初回価格:税込 1,782円(ボトル入り)
定期価格: 税込 1,584円(つめかえ用)
さらに、アレルギーテスト済み(すべての人におきないというわけではありません)であるため、敏感肌さんにもおすすめです。
*1 L-アスコルビン酸 2-グルコシド
*2うるおいにより透明感のある肌
※医薬部外品
オルビス ブライト ローションはどんな方におすすめ?
オルビス ブライト ローションは、下記のような方におすすめです。
・美白ケアは効果にこだわって選びたい
・透明感が気になる
・乾燥くすみや肌荒れも同時にケアしたい
つまり「美白」×「透明感」ケアをしながら「肌トラブル」もケアしてくれるアイテムなんです。
↑
この3つを同時進行できるのが、とにかくよくて今回選びました✨笑
オルビス ブライト ローションの成分は?①
オルビス ブライト ローション、気になるのは成分ですよね。
公式サイトによると、水素添加大豆リン脂質という乳化成分を、ビタミンCとともに高圧処理を施し、約1/10サイズまで微細化。
このビタミンCは、美白有効成分のL-アスコルビン酸 2-グルコシド。
これらが角質層まで浸透。
これにより、メラニンの生成を抑えてシミ、そばかすを防いでくれるんだとか!
角質層まで届かないとスキンケアの意味がなくなってしまうため、この「微細化」は、本格的なケアをしたい方にはかなり外せないポイント。
さらに保湿成分のパウダルコ樹皮エキス、油溶性甘草エキスを配合。
これにより、乾燥肌にうるおいを与えてクリアな透明感のある肌印象に導いてくれるんです。
オルビス ブライト ローションの成分は?②
オルビス ブライト ローションは、悩みの多い乾燥にも着目しています。
乾燥肌でキメが乱れて損なわれがちな、なめらかさとみずみずしさをキープするために、
肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウム、ヒアルロン酸ナトリウム(保湿成分)を配合。
さらに時間をかけて徐々に保湿感を高めてくれる、ソルビトール発酵多糖液の保湿成分も配合しているんです。
これにより肌荒れを防ぎながら、角質層までうるおいを与えてくれるんですね。
うるおいを与えることで、キメの整ったなめらかな肌も目指すことができるため、陶器のようなつるんと肌を目指している方にも、ぴったりのアイテムです。
オルビス ブライト ローションのテクスチャーは
オルビス ブライト ローションのテクスチャーは、かなりみずみずしさを持っています。
しっとりタイプでもさらさらとしており、肌当たりもなめらか。
肌にもしっかりとなじんでくれるため、角質層まぐんぐん浸透していく感じ♡
べたつきにくく、肌なじみのよさから、そのあとにすぐ乳液や美容液をつけることができました。
オルビス ブライト ローション使ってみた感想
オルビス ブライト ローションを使ってみて、とにかく思ったのは「みずみずしさ」と「肌のなめらか」ケアがいいこと!
私は頬やあごまわりがよくごわつくのですが、そこがつるんとなめらかに!
ハンドブレスするようになじませると、もっちりとした吸い付き感がしっかりとあるのもうれしいポイントでした。
美白ケアはさまざま使ってきましたが、今の段階だとプチプラならオルビスが断然おすすめです!
ベスコス受賞のアイテム、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

【オルビスの人気美白】ブライトローションの成分と効果を徹底解析
メーカー名 | オルビス |
---|