【今こそベースメイクアイテムを見直そう!】 美容誌のプロイチオシ☆ 2022秋冬新作News Part3

【今こそベースメイクアイテムを見直そう!】 美容誌のプロイチオシ☆ 2022秋冬新作News Part3

こんにちは、編プロ社長N島です♡

ファンデを買うとき、色選びでいつも悩んでしまう…という人、結構いるのではないでしょうか?

私自身、ピンクみの強いブルべ肌でベーシックなオークルカラーが合わないので「あ、このファンデいいじゃん♪」と手に取ってみても、実際にしっくりとくるカラーがないことも多々…。

今季発売されるファンデは、ぴったりのカラーが見つかる多色展開のアイテムや、1、2色と少ないカラーなのに不思議と幅広い肌色にマッチするアイテムと、“色選び迷子”たちを助けてくれそうな予感♡

ぜひチェックしてみてください!

友だち追加

「RMK」のリキッドファンデは〝緻密なカバー力〟で肌そのものを美しく演出

まずは色展開多めのRMKからご紹介していきます♡

 「リクイドファンデーション フローレスカバレッジ」は、みずみずしく軽やかなテクスチャーのリキッドファンデ。

肌なじみの良さと立体感のある仕上がりで、厚ぼったさや隠ぺい感のない〝緻密なカバー力〟を実現します。

 今回RMKが初めてベースメイクに採用したのが〝ブラックコーティングパール〟

角度が変わることで鮮やかな二色性をもち、高い部分は明るく、低い部分は暗く見える特長があるのだとか。このパールは通常カラーメイク製品に使われることが多いそうなのですが、ベースメイクに使用することでその人そのものの骨格に沿った自然な陰影をもたらしてくれるのです! 

また、パウダーやパールをシールのように密着させる〝シーリングカバーテクノロジー〟を採用することで、薄づきでありながらつるんとしたなめらかな仕上がりもかなえます。

 カラーはイエロー系6色とピンク系3色の計9色展開。国産ブランドは結構オークル系の色味中心なのですが、これはピンク系が多くて最高♡ 

つけているのを忘れる程心地よさでありながら、肌の粗をしっかりカバーしてくれる頼もしい逸品に出合えました♡ 今季のベースメイク選抜チーム、スタメン決定です!!

 

●RMK
リクイドファンデーション フローレスカバレッジ
SPF20・PA++(103はSPF19・PA++、104はSPF12・PA++) 全9色 30ml ¥6,050(9月2日発売)

濃密なカバー力×透き通る肌を両立した「アンプリチュード」のクリームファンデ


 実際にテクスチャーに触れてみて「クリームじゃないみたい…」と、いい意味で裏切られたのがアンプリチュード。

というのも、スルスルとのび広がるのに肌にのせた途端ピタッととどまる、この矛盾しているようなテクスチャーが意外にもとっても使いやすくて、やみつきになっちゃいました♡ 

「ロングラスティング クリームファンデーション」は肌の凹凸を補正するソフトフォーカス成分を配合し、毛穴や小ジワなどを濃密カバー。

さらに粉体のサイズを小さく、隙なく、均一にそろえることでムラのない端正な薄膜を形成し、透き通る肌を実現します。
さらに驚くべきなのがその持続力! 密着力がかなり高いので、朝のメイクしたての美しさがず~っと続くんです。このファンデを使いはじめてから、夕方も鏡を見るのが怖くなくなりました♪

 かなり暗めのベージュ系カラーから明るめのピンク系まで、幅広いトーンの9色展開。

私の肌には、明るめのピンクカラー“P10”がしっくりきました♪

 ゴールドのキャップを開けるとポンプタイプになっているので、常に衛生的なのもうれしい♡ ワンプッシュで適量を取れるので、時短メイクにもぴったりです!

 

●アンプリチュード
ロングラスティング クリームファンデーション
SPF21・PA++ 全9色 32g ¥8,800(9月14日発売)

なんと24金配合! ラグジュアリーな「ランコム」のクリームファンデでファビュラスな肌に♡

 お次は色展開少なめファンデをご紹介します!
思わずうっとりしてしまう程美しい、ジュエリーのようなガラスボトルのランコム。

このファンデは、見た目も使用感も最高にラグジュアリーでした♡♡ 「アプソリュ タン サブリムエッセンス クリーム」は肌再生を促す〝アプソリュ パーペチュアル ローズ™〟と、クリーミーな色素を50%ずつ配合したクリームファンデ。

なめらかな質感で密着し、ふっくらとしたハリと自然なカバー力をかなえます。

さらに、24金のイルミネーションゴールドが自然なライトアップ効果を発揮。

クリーミーでいてナチュラルなツヤ&立体感のある“ファビュラスな肌”を演出します。

 カラーはアジア人に向けた明るめのピンク(100-P)と、標準色のピンクオークル(110-PO)の2色展開

明るすぎず暗すぎず、絶妙なトーンで肌になじみます。

肌にのせた瞬間は「あれ、明るいかも?」と思いますが、くるくるとなじませるうちに溶け込んでいくので驚き! 一見お値段も“極上”ですが(笑)、本当に少量でのび広がるので意外とコスパ良きかも♡ 

私はドレッサーに置いていて、ボトルと目が合う度にうっとりしています♡♡

 

●ランコム
アプソリュ タン サブリムエッセンス クリーム
全2色 35ml ¥18,150(9月2日発売)

〝光の点描画〟発想! 「ポーラ ディエム クルール」の虹色グローファンデが進化

 ポーラ ディエム クルールのファンデーションは、点描画発想の“カラートリック設計”を採用し、素肌そのものが美しいと感じる肌色を表現。

前作のファンデーションは、ピンク・イエロー・ブルーの3色で構成されていましたが、今回発売された「カラーブレンドグローファンデーションN」は、新たにホワイトを追加! 

光の効果により、内側から発光したような、ふんわりとした透明感を実現しました。

さらに“プリズムグレーズ法”により、頬などの高い部分にツヤを生みながら、光拡散力で肌全体を明るく照らし“プリズムうるみツヤ”をかなえます。

 使い方は、パフの面全体をファンデの上に置き、表面を軽く左右にひねるように往復させて4色を均一にとります。次に両頬、額、鼻、あごの順番に5点に塗布。

顔の中心から外側に向かって、パフをすべらせるようにのばし、肌色になじめば完成! もはやお顔がキャンバスになったような感覚になります(笑)。

 赤み系から黄み系まで幅広い肌色にマッチするカラーで、明度の異なる3色展開。

私は肌トーンが明るめなので、N1がベストマッチでした♪ ベビーピンクのパクトも、N島的にテンション“アゲ”です↑♡

 

●ポーラ ディエム クルール
カラーブレンドグローファンデーションN

SPF20・PA+++ 全3色 8.5g ¥7,150(ケース込み)


 あなたの肌色にマッチしそうなファンデは見つかりそうですか? 

今回紹介したアイテムは、どれを選んでもきっとぴったりのカラーに出合えると思います♡

 次回は肌悩みをピンポイントで消し去るコンシーラーや、ふんわり上質肌をかなえるパウダーなどをご紹介します! 引き続き、お楽しみに~♪

キニナルコスメインスタアカウントはこちら

キニナルコスメtwitterアカウントはこちら

友だち追加

 

 
PROFILE
 
中島 麻純 NAKAJIMA MASUMI/編集プロダクション「スタッフ・オン」代表取締役社長。美容専門誌の新色カタログやベストコスメ企画などを担当。2歳で母親の口紅に興味を示し、巻き髪デビューは14歳という、根っからの美容好き♡
http://staffon.jp/

【今こそベースメイクアイテムを見直そう!】 美容誌のプロイチオシ☆ 2022秋冬新作News Part3

【今こそベースメイクアイテムを見直そう!】 美容誌のプロイチオシ☆ 2022秋冬新作News Part3

メーカー名 その他