【透明感×ピュアな血色感リップ】ソフトな発色でイマドキメイク!perse(パース) のベルベット フィックス リップバーム

【透明感×ピュアな血色感リップ】perse(パース) のベルベット フィックス リップバーム

こんにちは!

最近「透明感」メイクにこだわっているwakkaです✨

ここ数年で、ブルーやラベンダーベースのベースメイクアイテムが増えてきて、どんどん周囲が「透明感」をマスターしている中……

「儚げメイク」「ピュア」「透明感」「血色感」にぴたっと当てはまるリップを発見しました👏

今回は、perse(パース) の「ベルベット フィックス リップバーム」をご紹介します💄

イエベ肌でもブルべ肌でも使いやすい色味であるため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 

友だち追加

perse(パース)ってどんなブランド?

perse(パース)という名前のブランドを聞いたことがあるでしょうか?

私はつい最近知ったのですが👂

perseは、SNS総フォロワー数250万人超えの​中国×日本のミックスのリアル姉弟モデルのミチさんと、よしあきさんがプロデュースしているブランド。

Z世代のお二人が手がけていることもあり、どのコスメも「トレンド感」のあるメイクに仕上げることができるんです。

若い世代はもちろん、何年も前のコスメの色味や、メイク方法から抜け出せない大人世代にもおすすめ。

流行りのカラーを取り入れることで、ちょっと古ぼけたメイクから脱出することができるかも♡

ベルベット フィックス リップバームとは?

ベルベット フィックス リップバームは、perseの人気アイテム。

クリアなキャップから、中の色味が見えるデザインが特徴的です。

韓国コスメのような、シンプルかわいいパッケージは持っているだけで気分があがりそう♡

カラバリは5色展開で、お値段は¥1,680です。

今回、私は「02 イノセントレッド」を購入💡

YouTubeで三戸なつめさんが使っていたのですが、ひと塗りでかわいい唇に仕上がったのを見て、すぐにお店走りました(笑)

ここからは、より詳しい情報をお伝えしていきますね。

ベルベット フィックス リップバームでどんな唇に仕上がるの?

↑ワンピースなどのかわいいファッションにはもちろん、流行りの韓国ボーイッシュファッションにもぴったり♡

ベルベット フィックス リップバームは、スルスルと唇に密着してくれるカラー。

色移りしにくく、ヨレにくいためまさにマスクメイクにぴったりなんです。

発色はソフトで、すっぴん唇としっかりとなじんでくれる肌なじみのよさが特徴的。

作りこまれたリップというよりは、ラフな印象のリップに仕上げることができます。

このためちょっとした抜け感も演出できるため、トレンドに沿ったメイクが完成するんです♡
 

ベルベット フィックス リップバームの保湿成分は?

ベルベット フィックス リップバームは、保湿成分としてアーモンド油、ホホバ種子油などを配合しています。

このため、メイクと同時に保湿ケアも叶えてくれるんだとか!

さらに唇をぷっくりと見せてくれるプランピング成分も配合しています。

このため、ふわっとしながらもふっくらとしたリップメイクが完成するんですね👏

ベルベット フィックス リップバームの色落ちは?

ベルベット フィックス リップバームは、先述したとおり色落ちしにくいアイテム。

ティント設計のため、リップがよれにくくなっています。

このため、マスクメイクにもぴったりなんですね♡
 

02 イノセントレッドの色味は?

02 イノセントレッドを実際に使ってみると、やや青みよりのピンクカラーでした。

私はイエベ春ですが、02 イノセントレッドはソフトな発色のため色の調整がカンタンなんです。

このため必要以上に重ね塗りをしなければ、まさにイエベでもピュア感たっぷりの唇に仕上げることができました。

透明感やピュアなメイクは、厚塗りNG!

そのため、この薄付き具合はまさに理想♡

大人っぽいというよりは、透明感・ピュア・ナチュラル・キュートに仕上がりますよ。

ベルベット フィックス リップバームの使用感は?

ベルベット フィックス リップバームは、かなりソフトな塗り心地でした。

スルスルと唇の上に塗布することも、ぽんぽんと塗布することもできましたよ💑

ブラシなどでていねいに塗布するより、ラフに直塗りすると今どきのニュアンスメイクに仕上がりました。

縦ジワのカバーと、ツヤ感はあまり感じられなかったため、リップクリームなどとあわせて使うのがおすすめです。

色落ちは長時間たつとややしましたが、落ちてもにごりにくく、よりナチュラルさが出たのがうれしいポイントです♡

また、パッケージがかわいいため、外出先や、在宅ワーク中に気分をあげたい時に使用する使い方も♡

私はデスクの上において、気合を入れたいときに塗るようにしています。

鏡を見ると、ほんのりリップが色づいて、嫌な気分も飛びそうです💑


公式サイトでは、他の色展開や、リップに合わせたファッション写真も見ることができるため、キニナル方はぜひお試ししてみてくださいね♡

*************************

キニナルコスメインスタアカウントはこちら

キニナルコスメtwitterアカウントはこちら

友だち追加

 

 
PROFILE
 
wakka/元アパレル店員&ブライダルプランナーの、現アラサー会社員。最近は単色アイシャドウの使い道に無限の可能性を感じてときめいている。身近にある20代~30代向けの美容情報を楽しくお届け♪

【透明感×ピュアな血色感リップ】perse(パース) のベルベット フィックス リップバーム

【透明感×ピュアな血色感リップ】perse(パース) のベルベット フィックス リップバーム

メーカー名 その他