【超人気サロン監修♡】熱を当てれば当てるほどツヤ髪に!?FUN AZUM(ファンアズム)のヘアオイルでドライヤーも怖くない

「髪がパサパサだけど、アイロンをせざるをえない…」
「ドライヤー必須だけど、髪のパサつきが気になる…」
という悩みを持っている方、多いいるのではないのでしょうか…!🕵
美髪を守るためにドライヤーなどをしてるのに、結果として熱を与えることで毛先がパサパサになってしまう悪循環…どうにかしたいですよね。
そこで今回は「熱を味方につける!」
FUN AZUM(ファンアズム)の【ストレート&ダメージリペア ヘアオイル】をご紹介します。
毎日髪に熱を与えて、ダメージが気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
FUN AZUMってどんなブランド?
FUN AZUMは、有名タレント・モデルが通うヘアサロンとして人気を集めているトータルビューティーサロン「air」が監修しているブランド。
スタイリッシュでおしゃれなデザインのため、男女問わず使うことができるデザインです💑
生活感を感じさせないこのパケ、インテリアを損なわせたくない方にはまさにぴったりのアイテム🥰
メタリック×クリアなので、中身の残量がわかりやすいのもポイント。
公式サイトでチェックしましたが、このsimpleさは全ての商品に反映されていました🕵
https://fun-azum.jp/products/
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルってどんなアイテム?
今回ご紹介する「ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイル」は、ダメージ・うねりをおさえながら、熱、紫外線、 摩擦などの外的要因から髪を保護するサロン発想のヘアオイル💛
なんでも髪は、髪は大きく分けると3層からなり、一番外側をキューテイクル、中間部をコルテックス、中心部をメデュラというんだとか🤔
この3層をしっかりとケアすることで、美髪を保つことができるそうです。
ファンアズムはどれかひとつのケアではなく、この3つにアプローチしていくことで、満足感のある仕上がりとケアを叶えてくれるんですね💛
「新しいヘアオイルどれにしよう」と悩んでいるときにこのロジックを見つけたので、私は「ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイル」を選びました。
過程がしっかりわかるアイテムだと、気持ち的にちょっと安心👀
・本体100ml ¥1,595 (税込)
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルの成分って?
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルは、独自開発の補修成分「プラチナセラミド」を配合。
これにより、保湿ケアをしながら髪にツヤを与えてくれるそうです。
また、グルコシルセラミド、白金(保湿・補修)も配合しているんだとか!
さらに「ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイル」はバランスが乱れた髪にもアプローチ。
ダメージ箇所にうるおいをしっかり届けて、ぴたっと補修ケアをしてくれるんです。
そして、髪のトラブルのひとつに、コルテックス内のタンパク質の不足があることに着目。
そこで、コルテックスの補修に効果的なCMCプロテインリペアを配合することで、毛髪内密度を意識し、ハリコシのある強く美しい髪へ導いてくるんだそうです♡
・CMCプロテインリペア…毛髪にはり、こしを与える:ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、加水分解ハチミツタンパク、加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、加水分解コラーゲン(保湿・補修)
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルが熱から守ってくれるのは どうして?
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルの大きな特徴は、熱を味方につけてダメージから保護してくれること🥳(重要)
なんでもairサロンが推奨する熱保護成分「メドウフォーム-δ-ラクトン」と「γ-ドコサラクトン」を配合していることが大きなポイントなんだとか。
これによりドライヤーなどの熱で、キューティクル保護膜を形成。
紫外線や外的要因から受ける髪のダメージを防いでくれるため、摩擦や熱から髪を守ってくれるんですね。
つまり、熱を加えることでキューティクルが守られるんです💑
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルの香り
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルは、サロンが監修しただけあって香りにもこだわっている「フルール&ホワイトサボンの香り」の香りがするアイテムアイテム。
TOPはシトラスとグレープ。
MIDDLEはミュゲ、ルバーブ、レッドフルーツ、
ラストはムスク、アンバーで構成されています。
外出前に使うことで、キューティクル保護も、香りづけも同時に叶うことができますよ💑
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイル実際に使ってみた
ファンアズム ストレート&ダメージリペア ヘアオイルを実際に使ってみると、最近使った中でもかなりさらっとしたテクスチャーでした。
ベタつかず、使い安さは抜群。
髪にもなじませやすく、内側から毛先までしっかりとなじんでいる感覚でした👏
仕上がりの髪を触ってみると、うねりもちゅるんとまとまって、指ざわりもなめらか。
一週間ほど使ってみましたが、しっかりとドライヤーでを当てる方がツヤ感が増しているように感じました✨
まさに酸熱発想!
普段自宅でケアをするときより「サロン帰りの仕上がり」に近いと感じました。
うねりが気になる方は、ストレート、レイヤースタイルの方にまさにぴったり!
香りはかなりふわっとしているので「しっかり香りづけしたい」という方よりは「かすかな残り香り程度が好き」という方におすすめです🌸
毎日熱で髪を酷使している方は、ぜひお試ししてみてくださいね。

【超人気サロン監修♡】熱を当てれば当てるほどツヤ髪に!?FUN AZUM(ファンアズム)のヘアオイルでドライヤーも怖くない
メーカー名 | その他 |
---|