【LDK第1位♡シートマスク】”復活草ハイドレーションマスク”実際どうだった?

あいかわらず世間に大人気の我的美麗日のシートマスク✨
度々ご紹介してきましたが今回は、
・LDK第1位※1(2022年3月号)
・@cosmeベストコスメアワード2021 上半期新作ベストシートマスク 第1位
に堂々輝いた「復活草ハイドレーションマスク」をご紹介いたします👏
このマスク、ずっと使おうと思ったのですが「ここぞというときに…」とあたためていた、本当に期待しかないマスク🕵
早速使ってみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね🥳
我的美麗日記ってどんなブランド?
以前もご紹介しましたが👓✨
「我的美麗日記」(わたしのきれい日記)とは、通販はもちろん、ドラッグストアでも購入できるパックブランド。
口コミサイトや美容ユーチューバー、雑誌などでPRではなく「純粋にいい!」という理由で紹介されているのを見かけたことがある方もいるのではないでしょうか👏
日本だけではなく、現在世界15か国で愛されているは2004年に台湾でフェイスマスクを中心に確立されたコスメブランドなんです。
台湾美人の健康的でつやっとした輝く肌を目指せるよう、ひとつひとつのアイテムの機能と、徹底した品質管理で製造されているんです。
「どのブランドのシートマスク使おう?🤔」という方に、まず最初におすすめしたいブランドです。
年齢とわず使えるのも魅力的♡
復活草ハイドレーションマスクとは?
今回ご紹介する「復活草ハイドレーションマスク」は、3枚入¥748(税込)で購入できるフェイスマスク。
とくに、砂漠のように肌が乾燥している方におすすめのマスクです。
なんでも過酷な砂漠環境でも生き延びる、復活草のうるおいに注目したアイテムなんだとか。
冒頭でもご紹介したとおり、このマスクは口コミでも大人気🌸
・LDK第1位※1(2022年3月号)
・@cosmeベストコスメアワード2021 上半期新作ベストシートマスク 第1位
「我的美麗日記」は個包装になっているのもうれしいポイント♡
復活草ハイドレーションマスクの保湿成分は?
復活草ハイドレーションマスクは、うるおい成分にこだわっているマスク。
角質層のすみずみまでうるおいで満たすことを目指した保湿成分を配合しています。
・復活草のミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス
・ヒト型セラミド(セラミドNP・セラミドAP)
やっぱり注目したいのは復活草✨さらに、
・クラウドベリのホロムイイチゴ種子→ツヤケア
・ビターオレンジのビターオレンジ花油→ハリ保湿
・ツバキのユチャ種子油→やわらか保湿
まで叶えてくれるんです✨
このプラスワンの保湿成分で、メイン成分だけではアプローチしにくい乾燥ケアもしてくれるんですね👏
とくにのユチャ種子油は肌を保湿することで柔軟性にもアプローチしてくれるため、乾燥でごわごわしてしまった方にもおすすめです。
復活草ハイドレーションマスクの整肌成分は?
復活草ハイドレーションマスクは、下記の整肌成分も配合
・プロビタミンE5のパンテノール
・ビタミンC誘導体のアスコルピン酸
うるおいケアをするだけではなく、そのうるおいでしっとりとした肌がよりきれいにキープできるようなめらかに整えてくれるんです。
保湿だけをしても「何だかノリが悪い…😢」という方にもおすすめです。
復活草ハイドレーションマスクの特徴は?
復活草ハイドレーションマスクは、とにかく「乾燥に悩んでる!」という方に寄りそったアイテム。
そのため、シートの使用感にもこだわっているんです。
多重エマルジョン技術により、オイルと水を配合。
保湿成分をマスクにしっかりと含ませる設計になっています🥳
このためマスクを肌に密着させることで、しっかりと保湿ケアを数十分行い続けることができるんです。
復活草ハイドレーションマスクの肌なじみは?
復活草ハイドレーションマスクを実際に使ってみると、ほかの「我的美麗日記」同様しっかりとシートに液が含まれていました。
肌にものせやすく「うんうん、いつも使ってるシリーズと同じ感じ👏」という感想!
付けている間は、じっくりとうるおいが角質層までしみこんでいるような感覚でした。
ちょうどビタミン系としっとり系の中間のような質感。
ただ、とにかく時間がたってもシートに液が残っていたことにびっくり!!!!👀
記載時間よりオーバーしても、マスクがぺらぺらになることがありませんでした。
後半になっても「あ、まだうるおいケアできている」という水分感。
ちょっと時間をオーバーしつつ…⌚
外してみると、肌がむっちり、ふわっふわにやわらかな手触りに!
保湿されることで、ごわつきをケアできたといった感じでした。
うるおい感のある手触りも私は申し分なし。
べたつきもなく、思ったよりもなめらか。肌荒れケアよりも、ふわふわなもちモテ肌を目指している方にぴったりな使用感でしたよ👏
私は敏感・超乾燥肌なので、かなりピッタリな使い心地でした。
べたつき肌が気になる方にも、この吸い込むような肌馴染みのよさは個人的にあうのでは?🤔と予想です!
あとは、やっぱり他のマスクで物足りない箇所を「我的美麗日記」は補ってくれるなぁ~という感想でした。
個人的にはこのシリーズはいつも★5だったのですが、今回も更新してくれました(期待外れにならず安心…!)🥰
きになる方は、ぜひお試ししてみてくださいね。

【LDK第1位♡シートマスク】”復活草ハイドレーションマスク”実際どうだった?
メーカー名 | その他 |
---|