【メラノCCを使ってるなら】大容量パック使ってみたレポ♡

普段20代~40代の美容好きの方にアンケート調査をお願いしてるのですが、その中でなんといっても使ってる方が圧倒的に多いのが「メラノCC」の美容液!
お安い上に効果の口コミも多く、一人1本は使ったことがあるのでは?という大人気アイテム。
そこで今回は、「メラノCC」の美容液…ではなく、大容量28枚入りの「メラノCC集中対策パック」をご紹介します。
・容量◎
・ドラッグストアで手軽に購入できる◎
・値段◎
・機能◎
のまさに非の打ち所がないアイテムです。
ぜひ参考にしてみてくださいね✨
「メラノCC集中対策パック」を発売しているブランドは?
「メラノCC集中対策パック」は、なじみが深い「ロート製薬」から発売されています。
ロート製薬といえば薬や目薬の印象が強いですが、実はスキンケア関連は売上の60%以上を占めており、
技術と力をかなり注いでいるんです✨
また、ヒットブランドばかり手がけているのもロート製薬の特徴。
「オバジ」「肌ラボ」「アクネス」「50の恵」なども、すべてロート製薬から発売されているんです👀
「メラノCC集中対策パック」の特徴は?
「メラノCC集中対策パック」の特徴は、なんといっても大容量でコスパがいいところ!
物価上昇でお財布に打撃をうけるなか、とても手軽に購入することができるんです。
(私は1000円いかず、ドラッグストアで購入しました👏 ※オープン価格)
内容料は28枚(280mL)で、個包装ではなく大きな袋の中にまとめられています。
「メラノCC集中対策パック」のパックの厚さは?
「メラノCC集中対策パック」のパックの厚さはこのくらいです✨
すごく薄いというわけでも厚いというわけでもない、ちょうど中間ぐらいの厚さ。
(肌が透ける程の極薄のシートが好きな方は、物足りないと思います!)
液はほどよく含まれており、推奨時間の5分を経っても水分はしっかりマスクに残っている感じです。
(10分~ぐらいから少し乾くかな?という感じ👏)
シート美容液をたっぷり含んで肌に密着する植物由来のシートが採用されています。
「メラノCC集中対策パック」の成分は?
「メラノCC 集中対策マスク」は、うるおい成分が配合されているアイテム。
・ビタミンC(ビタミンE誘導体)
・ビタミンE誘導体
・グレープフルーツ果実エキス
・レモン果実エキス
柑橘系が多く、紫外線を浴びてしまった肌にもうるおいを与えてくれます。
角質層のすみずみにまでうるおいを与えてくれることを意識したい方におすすめです。
また、キメを整えたい方の乾燥ケアにもおすすめ🥳
注意する部分は、美白ケアやシミ対策アイテムではないということ💡
メラノCCの美容液は医薬部外品ですが、こちらは一般コスメです✨
このため、紫外線をたっぷり浴びて乾燥した肌にうるおいを与えたいときや、うるおい不足で肌のキメが乱れているときに使うのがおすすめですよ👏
「メラノCC集中対策パック」使ってみた感想 は?
「メラノCC集中対策パック」を実際に使ってみると、とにかくシートと肌の密着力がよくてびっくりしました😲
なんでも従来の自社製品と比べて、密着力をアップさせたんだとか🕵
顔のカーブにもしっかりフィットする形状になっているため、気になる目の下や、小鼻のキワにもしっかりと密着させることができました💡
推奨時間は5分間ですが、10分間でもマスクにうるおいが残ってるので、長くしたい方は10分ぐらいまでがおすすめです。
仕上がりの肌を触ってみると、こってりとしたうるおい感というよりも、サラサラとしたうるおい肌に!
テカテカしてないので、清潔でクリアな肌印象や、透明感などの印象を求めている方にぴったりです🍋
プラス、香りはフレッシュでほんのりと柑橘系の香りがしました。
夜はもちろん、冷蔵庫に入れて朝一で使うとかなり気持ちいいのでおすすめです☀
キニナル方は、ぜひお試ししてみてくださいね👏

【メラノCCを使ってるなら】大容量パック使ってみたレポ♡
メーカー名 | その他 |
---|